orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
悩める仔羊からメールを頂きました。 まずはメールを紹介!
《私の悩みを聞いてください。私は今年の4月で高校三年生です。新しいクラスになって、私は孤立してしまいました。同じクラスに友達がいません。これから段々とクラス慣れていって友達作ったらいいよ!!と言ってくれる人もいますが、クラスの人達のほとんどが陰で人の悪口ばかり言う女子ばかりなので、なんだか仲良くなれる気がしません。でも、これから先に春の遠足や係り決めなどのグループを作らなければいけないものがあります。 その度に一人で居なければいけない状況が苦しいです。 また、無理やり他のグループに入っていって雰囲気を悪くしてしまうんではないかととても不安です。私はこれから先にどうしたらいいんでしょうか。 一人で居たほうがいいんでしょうか?》 わても高校の時に同じような経験があります。 どこのグループに所属するか?この年頃かなり気になってしまう。 わてからのアドバイスは どうしても寂しいのなら自分に嘘をついてでも陰で悪口ばかり言うのも理解した上でその女子達とうわべの付き合いをする。うわべでも遊びは楽しいから。 もしくは男子グループに入る。 一人でいる!辛いけど別に恥ずかしくはないし。 上のアドバイスを実行したいけど周りから目に付く行動をすると何か言われると言う不安もAちゃんにはあるでしょう? じゃ〜わてのアドバイスがなってないと思いますか? きっとだけAちゃんの友達がいないと言う不安があって、本人はそんなつもりはないと思うけど焦りと言うオーラがAちゃんを包み、他の人を寄せ付けないのかも知れない。 一人は辛いのは分かるけど一人でもいいや、と言う気持ちを持ってはどうだろう? そうすれば気持ちも少し開放されるんじゃないかな? 難しいかも知れないけど・・・ こればかりはAちゃんの気持ちや時間が経たたないと結果は分からないけど・・。 わてのアドバイスはあくまでアドバイスだから・・。 悩んだ分必ず何かAちゃんが何かを掴むと思う。 わての当時、隣のクラスの子と仲良かったから、事情を話してその子らのグループにいた。 それは楽しかったよ。 アドバイスになってないかもだけど、Aちゃんが選んだ事で進んで欲しい。 それなら、わても微力ながら力にならせてもらう。 ただ気をつけて欲しいのが周りをよく見て欲しい。 そして自分の選んだ道が例えどんな道でも信じて歩いて欲しい。 何か『友達』と言う事を忘れてないかな?? わてとAちゃんは『友達』になれるかな? 人間どんな事にも『真剣』に考える事が必要! Aちゃんと同じ悩みを持ったりした人を見つけたら一緒に遊ぶ。 Aちゃんも自分みたいな子を見つけたら一緒に遊ぼう。 最後に言わせてね。 Aちゃんは何も知らないわてにメール相談が出来た! 知らないからこそ相談できる? でも、その分のリスクがある。 メールは公表するって告知もしているから! それでもメールはくれるのはすごい事だよ! 頑張ったよ!Aちゃん!ありがとう! だからこそ頑張って欲しい。 他の皆は逆に考えて欲しい!それだけのリスクがあっても、人に相談したいと言う気持ち! それを理解できる人間になって下さいね。 SOSは皆の周りにあるんじゃないかな? 人間は『寂しい』生き物じゃない! 一番『思いやり』がある生き物だと言う事を見せましょう! Aちゃんへ 人が悪口を言うから悪いやつと言う定義を外すしてね。 悪口を言うから悪いやつとは限らない。 人間で悪口を言わない人はいないから、それが多いか少ないからだから。 Aちゃんがその子と仲良くなって性格を変えるぐらいに考えを持って下さいね。 悩みをプラスにするのはAちゃんの考え一つです! わては今回、「友達」=「癒し」この定義を再認識した。 友達少ないから今の友達を大切にしよう〜と! PR
最近の親ってどう子供の事を考えているのかな?
パチンコに行った時、子供が走り回っていて、ましてや赤ちゃんを抱えながらパチンコ、スロットをしている人を見た。 バチンコは正直、タバコも吸う人も多く換気扇が回っていても隣に吸っている人の煙りをもらってしまうし、店内は爆音だし、子供にとっては環境は良くない。 教育や健康に悪い。 それに事件に発展だってしかねない。 お店側もそういうお客さんは入店拒否出来ないものか・・。 揚げ足かも知れないけどお店だって18歳未満入店禁止でしょう。 注意したいが残念な事に問題になるので、わて個人では出来ない! お店に委ねたい。 勘違いしないので頂きたいのは、わては、ギャンブルを否定してるのではなく、するにも最低限のルールがあると思う。 子供達をそういう環境にさらしてはダメだ! 皆さんが子供の幸せや健康を祈るならば考えを直した方が良い。 子供をちゃんと安全な所に預ける。 子供を守るのも大人! 危険に曝すのも大人! ただでさえ物騒な世の中で子供の危険が多い! この文章を読んで胸が傷んだ親の方は必ず考えを直しましょう。 子供と危険は隣合わせ! わてがもし上の文章のような親がいる子供なら『親』として自慢しまんせん!
皆は「きりん」って知ってる?
「きりん」って睫が長くて首も長くて足も長〜い! ゆっくり生活してのんびりやさんな動物。 わての大好きな動物! 昨日の日記で「人に優しく」をテーマに書いた。 わてが書いた「等価交換」は人に優しくすれば、優しくした人とは限らず、他の人から優しくされると言う意味。 仮に嫌な事をすれば等価交換の法則で嫌な事が返ってくる。 人に裏切られても優しくする必要性は? と質問されて、わてはそれでも優しくしたら良いんじゃないか?とは言わない。 考え方はさまざま、何を持って裏切られたと考えるか? その人に優しくした分、嫌な事で返って来たとしてもそれは違う優しさを貰っているだろうし。 あまり見返りを求めない事を勧める。 状況があまりにも辛い場合はそこまでする必要性はないと思う。 優しさにだって方向性があるし、ただ等価交換。 どんな事をしたって、それなりの代価が必要であり支払わなければならない。 わての言いたい事は 自分に無理をする「優しさ」は「優しさ」ではない! 「素」と言う言葉が良いな〜。 そして人に優しくしたってすぐには返って来ない! 「きりん」のように長いものが必要。 それは気を長く持つと言う事! まさに「きりん」は「人に優しく」のシンボルだ! 一度悩んだら動物園に行って「きりん」を見るべし。 わての言いたい事が解りにくい人のために再度言います! 悩みには生き抜きが必要! 動物園みたいな所に行ってみるのも1つ! 自分自身だけが・・と思わない事! あなたの頑張りは周りが常に認めてます! 何も考えない優しさが本当の人の優しさ! やはり人間は「きりん」を見て勉強するしかないかな〜(笑) 人間は気の長い動物!
「人に優しく」 最近この言葉を忘れているような気がする。
相手を思いやる気持ち。 ストレスなどを理由に周りに当たってはないだろうか? わても胸に手を当て考えると胸が痛い。 そんなわてが人に良く思われたいなどと思うのは理不尽。 人としての魅力がない。 先日食事に行った時、友達が「人に優しく」について話になったら 「親に優しく出来ない人は周りに優しく出来ない。」 確かにその通りだと思った。 親に一番当たりやすいけど、どういう形であれ、わてらがいるのは親のおかげなのだ。 まず親や自分を育ててくれた人に優しくする。 すれば自然と人としての魅力も出て変な人間を作らなくて済むんじゃないかな〜。 人に優しくなれば優しさで返される。 人によっては最初から「素」の状態で親に優しく出来れば良いが意識しながらでもしていればなれて自然になると思う。 等価交換の法則。 「幸せ」を掴むにはまず自分を見直さなくてはいけない。 たまには良い事を言う・・気付けば友達からの請け負いだった。(笑) 親にたまにはご飯を連れて行こうかな〜。
悩み?生きていれば誰でもあるでしょう。
友達?恋愛?進路?性格?人生?何でも答えられる範囲で答えます! その名も「解決出来たらいいな〜てっちゃん団」 まぁ〜わては気軽に悩みを聞いて重々しく答えるのがモットー(笑)! 前回もお悩み解決団の表現でblogを書いてた!?ネタ切れ?ほっときなさい! 悩めるメールを紹介! はじめまして☆★ぁたしゎもうすぐ高校?年生になる○○と言います♪ (プライバシーのため名前は伏せるぜ!さすがてっちゃん団) オレンジゎ中学生のときカラ大好きです。今日ゎ田中さんに相談があってメール送りました。アタシゎシャカラビがすごく大好きなんです!!!!!照 気分がのらない時,悲しい時,めっちゃムカついた時。そんな時ゎ釈迦の曲爆音で聴いてテンションを上げて元気になります♪ ウキの声,キンちゃん達の掛け声。カッコイイ!!! あんな広い会場で歌えるなんて,あんないっぱいの人に歌を聴いてもらえる・・・そんな釈迦に憧れて今バンドを組みたいと思ってます。 ケドアタシの周りの友達ゎ特にこの話にのってくれません・・・泣! アタシゎもともと歌を歌うことが大好きで,どんなに自分がへたっぴだとしても みんなに自分の声を聴いてもらえるのがすごくうれしいんです★☆ だからバンドを組んでくれる人を募集したいんです。。。泣 女の子でも男の子でもいいんです。どうしたら集まってくれるでしょうか?? よかったらアドバイスください。。。 オレンジサイコ-------------♪♪ こんないたけな少女をほっけないよ!シャカラビを愛しオレンジ最高だなんて! てっちゃん団は感動の嵐です! しかしバンド募集ってどうしたら良いのか? てっちゃん団で告知しても何かトラブルを招いて責任が取れないのでNG。 友達でバンドをしている人を紹介しても責任が取れないのでNG。 ライブハウスに貼ってあるバンド募集を勧めても責任が取れないのでNG。 わてが思うに!安全にバンド募集をするなら友達が良いのでは、もしくはブラスバンド部! 取りあえず「リンダリンダリンダ」や「スウィングガールズ」を見る事を勧める! 何かキッカケが生まれそうな気がする! アドバイスが上手く出来ないけど、やり続ける事が大事やに! しかし自分の気持ちが熱すぎて周りやメンバーとの温度さが出ないように注意報! 誰かが熱くなりすぎると揉め事の対象になってしまうので! 焦る気持ちも分かるが落ち着く気持ちも大事です! バンドを組んだら オレンジの応援歌作って! アドバイスになってないかもだけど言おうとしている気持ちが届きますように。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|