orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おれんじ畑に来たお悩みメールを紹介
「僕は大学1年の宇佐田と言います。2年付き合った彼女と喧嘩してフラれました。別れて半年今でも好きなのですが・・田中さんは次の恋愛を探した方がいいと思いますか?あと彼女にフラレた事ありますか?フル側ですか?」 宇佐田君、僕に恋愛を聞くのは無謀であり御法度だよ。(笑) 頑張って答えさせてもらうと次の恋を探すか探さないかは本人しだい。 僕はフラれる事が多いね。 先日大好きなFUNKY MONKEY BABYSの「もう君がいない」のPVで色々考えさせられたね。 もう勝手に自分に置き換えてしまって。(笑) まぁ彼女がいた時期と言うのはそれは楽しい、僕は毎日彼女と会っても飽きません。 考え方が「毎日初対面の感覚」なのです。 ただ僕も人間なので、相手を困らせる事があります。喧嘩になり、空気の読まない発言をしてしまったりでフラレた経験はあります。(笑) 別れって悲しいな・・。 『好きだからこそ別れなきゃならない。』 最初はこの考えや言葉が理解出来なかったが最近はこれの考えが少し理解出来るようになった。 この考えの気持ちは出逢った頃のイメージより相手を知れば知るほどダメになってしまったり自分と考えが合わなくなり溝が出来てしまう、どこかで終止符を打たなければいけない。 お互いの良いイメージのまま終わりたい。 大切な思い出として。 この考えを思った瞬間、急速に別れの道だと思う。 そう分かりながらも僕は「もう君がいない」の歌詞のように ♪本当は君の幸せを僕は願うべきだけど、ごめんね、そんなに強く慣れない♪ このままの気持ちだね。 この発言が出るようになった時、自分の周りにはもう相手はいないを理解しているのだからおのずと答えは出るのかな? 僕は切ないから楽しい記憶も消したいと言う考えだけど、よく考えれば自分達をただ美化したい調子のりおの考えなのかも知れない。(笑) 調子のりおには触れないで、来年の流行語です。 宇佐田君、僕の結論は 「FUNKY MONKEY BABYS」の「もう君はいない」を聴いて泣くべし! そして出た答えで頑張るべし! こういう日に限って色々過去の思い出の物が何故か出てくるんよね。 その時は田中のリクエストで 森田童子で「ぼくたちの失敗」を聴いて下さい。 (本文については恋愛には色々な考えがあるからご了承を) PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|