orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は食品の偽装が本当に多かった。
まだ世の中には色々とあるかも知れない。 何を信じて食べればいいのか?もしくは気にせずに食べればいいのか? 何にせよ食の文化が崩壊しつつある。 ただ僕も某ストアでアルバイトをしていた時に店長の食品偽装を見た事がある。まず店長はどんな奴かと言うと前にも言ったかも知れないがアルバイト同士で有名な話がある! それが『本棚事件』だ! とある読みたての週刊誌をゴミ箱に捨ててあり、それを店長が広い本棚に置いた。 その時アルバイトに入っていた先輩が 「店長それはマズイですよ!」 と言うと店長は 「リサイクルだ!」 と言ったり古い何年か前の週刊誌が置いてあり、先輩がまた 「店長それはマズイですよ!」 と言うと店長は 「うちの店はバックナンバーが帰る店だ!」 と言った。 そして『食品偽装!』 ある日僕がアルバイトで店に入り賞味期限のチェックをしていたらとあるコーナーのパンやお菓子が全て切れている! これは何や!多すぎる!一緒に入っていた先輩に報告したら先輩は 「上のポップを見てみろ」 と言われて見たらポップに 「訳あり商品!?」 と書いてあった。 いやいや!ストレート!訳あり過ぎ!「!?」いらんし!誰が買うか! 見た瞬間こけたよ! これは事件です! 先輩と全て捨てました。 当たり前だが今ではそこの店は無い。 噂ではお客が店で食べた物に当たり訴えられて潰れたらしい。 店長は全て 「経営努力!」 と言っていたが訳あり経営! 今でもこの空の下で悪さをしてませんように・・。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|