忍者ブログ
orange_tanaka_20080822
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はオレンジライブ「オレリーグ」に来てくれた皆さんありがとうございます!今回のオレリーグにはレギュラーメンバーに加え東京から凱旋したブロードキャストがゲストで来てくれた。
久しぶりのブロードキャストと一緒の舞台は楽しかった。
トークの内容などは来てくれた人の限定!(笑)
ブロードキャストももしかしたらちょくちょく名古屋にこれるかも?だから絡む機会はまた増えるから楽しみだ。
ちなみに来月にはオレンジトークライブをやる予定です。詳細が決まり次第告知します。
皆さん応援よろしくです!
ありがとうございます!

それにしても携帯が壊れて更新するのに手間がかかる。
今日合間を見つけて携帯SHOPに行くかな〜。
PR
世の中に起きている様々なニュースや事件を違う視点でとらえたら面白いじゃないかな?って考えた。
第一回目のテーマは「いじめ」です。
「いじめ」は社会問題になっている。
「いじめる側」、「いじめられる側」には双方色々な心の問題がある。今回は「いじめられる側」の視点を切り替えてみようと思う。
『いじめられたらつっこみを入れろ!!』
この視点の意味を説明しよう。
僕の経験談だが「いじめられる側」にはとにかく不幸が起きる。
例えば「いじめ」に遭うわ!大事な物を落とすわ!テストの点は悪いわ!人によって様々だけど
『何で自分ばかり!!』
と言う気持ちになる。
ならばそこで「つっこみ!!」だ!
心の中でも相手でもどこでも良いから『何で自分ばかりや!』と言うと少し楽になる。
前にも話かも知れないが「田中家」には国から認められ気味?天然記念物のお母さんがいる。
中学時代に僕があった「いじめ」は所属していた陸上部で糞のアホの同級生に呼ばれ、そいつが女子のスタンド付きの自転車に乗り漕ぎ始める。
その回る車輪に新品の靴のつま先を押し当てられる。底が減ってペラペラになる。かなり苦痛だったね。
もう嫌だった。せっかく買ってもらったのに・・・。かなり落ち込んで帰った日にお母さんから
「哲ちゃんどうしたの?靴も最近底が減って何かあったの?」
と聞かれた。
僕はこれで「いじめ」から解放されると思ったがそれと同時に格好悪いと思ってしまった。
僕はテンパり
「つま先で歩いているんだ!」
と嘘をついたらお母さんから
「哲ちゃん!!踵を着けて歩きなさい!」
と怒られた。
当時は衝撃的な発言だったな。まさかのまさか!!(笑)
当時はつっこめなかったが今この話を田中家で話して「気付けよ!!」とつっこんだら笑いになった。
つっこむのに何年かかるか分からないけどつっこめる時が来たら良い過去になるんやな。と思いました。(笑)
気付いたら視点と言うよりも『アホ』になる事かも知れない。
次の同窓会があればいじめた奴につっこんでやる。
「お前の口に糞をつっこんでやる!」
つっこみ間違い。
笑い話になっても恨みは残ります。(笑)
そう言う性格なもんで。
意見のある方はメール下さい。
受信拒否にしておきます。
ここで当時の懐かしい一曲てす!
ガオで「サヨナラ」。
僕らの冠ラジオFM AICHI「オレンジじゃNIGHT」が無事に改編を乗り越えました!
これはFM AICHIとスポンサーの器のデカさの賜物です。感謝感激です。
プロデューサーやディレクターやスタッフも面白くしようと言ってもらい、打ち合わせで誰かが言った何気無い一言「リスナーが声を吹き込んだカッセトテープこないかな?」で来たら面白いと言う事になりその日の放送で企画にしたりする。
ノリが良いしやりすい環境を作って貰っている。
もちろん今でもカセットテープは募集しています!
基本的に番組は最近起きた自分達の事件やら僕が芸能ニュースを斬ったりゲスト(不定期)が登場したりする!
FMなのにノリはAM!(笑)
かなり自分らも楽しんでいます!
だからといって曲に拘っていない訳でもない!
曲も毎週一曲自分達でセレクト出来るので趣味よりの音楽になるがかけている。イズさんのセレクトは「ロック」、「HiPPOP」、「JPOP」、「洋楽」と幅広く!
僕はスカ系で9割が女性ボーカル!でこれから期待大のバンドやらメジャーなバンドまで!!好きな系列が分かりやすいとよく言われるかな(笑)
そしてスタジオでタイムキーパーをしてくれているハロ君の月1セレクト「マキシマムザホルモン」をかけている。
最近はお客さんにも
「ラジオ聴きました!」
と言って声をかけられる。ありがたい実にありがたい!!関係者の方からも
「ラジオを聴いたよ!」
と言われ仕事を貰えたりした。
何だ!この嬉しい連鎖わ!!
このブログも「オレンジじゃNIGHT」を聴いて読んでくれている読者もいる。
ただその中でラジオを聴いて僕らを初めて見る方もいて、僕の顔を見てビックリするらしい。
髪型はDJオズマ!顔は鈴木宗男!そんなに珍しいか!(笑)
嬉しくもあり切なくもあるGAP!流行りのギャップですよ!
これからあなたの夢に出ようと思います。
もし夢に出たら苦情を番組に送って下さい!(笑)

先日も関係者の方々から音楽系の仕事や他に仕事の話の案など聞かせて貰った実現するかどうかではなく応援して貰えている事に感謝です。
そう言いつつも「実現しねぇ〜かな」と思っております。(笑)
限り無く腹は灰色です。
皆さんありがとうございます。
近々講壇師の神田山陽さんが番組に遊びに来てくれるかも知れませんよ!
皆さんメール下さいね!
番組アドレスはorange@fma.co.jpです!

昨日行なわれたGO-1 GRANDPRIX 2008 名古屋予選大会の司会をして来ました!今年も白熱した試合を生で観戦しました!!!
3年連続で司会をやらせてもらって思ったが年々レベルが高くなる!!
参加者の最強の右腕は僕の太ももを超え僕のメダボリックなウエスト級の腕回りに綺麗な筋肉が付いているような感じの腕ばかり!!(笑)名古屋から5月のお台場大会でぜひ優勝して欲しい!注目はヘビーそして無差別級の同時エントリーで優勝した「トッラク野郎」の異名を持つ東さん!40代とは思えない筋肉の張りが魅力!応援してます!頑張って下さい!!
そして参加選手の皆さんお疲れ様でした!お台場の切符を手に入れた皆さん名古屋の強さを全国に知らしめて下さい!!!!

今回も参加選手だけでもすごい試合なのに東海テレビはすごい豪華なゲストをブッキングしていた!
写真でお分かりの通りドラゴンゲートからニューハザード所属サイバーコング選手、YAMATO選手のエキシビションマッチ!!
同門ですよ!!この試合はめちゃめちゃすごい!!ファン必見!!!
試合はまずにらみ合いから始まる二人!!
ヤバイよ!いきなりヒートアップ!!止めに入るが怖い!!頑張ってマイクを近付け
「勝負してもらってもいいですか?」
と言ったら二人とも
「大丈夫ですよ!」
とえらい軽い感じ!!これには転けました!(笑)
試合は指スマや闘技台を使わず床に寝転び試合をしたり試合を闘技台ヤマト選手が瞬殺されたりイズさんと僕でつっこみまくり!!
その後は二人の乱闘が始まりお客さんはもう大興奮!!サイバーコング選手がYAMATO選手をリフトアップした所でゴング!試合はノーコンテスト!面白かった!!最後二人から名古屋大会の告知をしている時に僕は気付いた!
YAMATO選手の靴がリングシューズじゃなくてスニーカー!!それをすかさずつっこみました!
笑いまくりました!エキシビション終了直後に写真をお願いしたら二人とも快く撮らせて頂きました。めちゃめちゃ喜作で低姿勢な二人で試合とのギャプにびっくりする次第でした。(笑)

そして今回大会僕は一番お礼を言わなければいけない方がいます!
それは東海テレビ武井アナウンサーです!
会場に来た方は分かったと思いますが僕は司会で噛んでしまったり色々とイズさんや関係者の進行の妨げをしてしまいました。(苦笑)
言い間違いなどをして顔が真っ赤になりする場面がしばし。
それを特別解説席から絶妙のフォローやつっこみを武井アナにして頂いた。

武井アナのキャラクターでセンスある言葉選びかなり惚れました!!
大会後に僕は武井アナに
「僕、武井さん好きです」
と言って名刺をもらってしまいました。(笑)
武井さんありがとうございます!!
そして関係者の皆さんご迷惑をかけました。
来年もお邪魔するつもりですよろしくお願いします!
PS最後に関係者の方がイズさんに
「来年はイズ君よろしくね!」
と言っていたのが気になったな〜


夜はSAPPOROさんのDraftOneとBEER FINE で仕事の疲れを癒しました!

昨日の開幕戦にチーム「ひょうきん」(総勢50人)で行って来ました。
芸人部隊は僕とテンテンと斎藤圭一でした。
僕が集合時間に決めたにもかからわず集合時間を間違えて遅刻してしまうハプニングがあった。
僕はただの遅刻の空気を変えなければと思い応援バットの代わりにバルーン風船の青と空気入れを持ちながら全力疾走!!
集合場所に着いたら神田が
「バルーン作る時間があったら急いで下さい!しかも色が青色がちょっと違う!どちらかと言えばヤクルトカラーに近い!(笑)」
と言われその通りでございます。先輩で良かった!色々な間違いがありすぎて後輩の立場だったらしばかれコースだ。
一回は始まっていて始球式は見れずだったまぁご愛敬で!!
皆ごめん!
チーム「ひょうきん」のメンバーにも挨拶を済ませ応援席に!!
遅刻したせいから息が切れてしまう。
試合は広島に先制されるがすぐにまさかピッチャー川上投手のホームラン!!
ドームが歓声で揺れた!!
これにはテンション上がった。試合は危ない場面も何回もあったが何とか押さえていた。
ドラゴンズもチャンスは沢山あったが中々行かせなかった。
僕はにわかファンの目線で言えば立浪選手が敬遠された時点で試合の流れの好機の空気が変わっていたのかも知れない。
あくまでもにわかファンの目線だが。
試合結果は引き分けと残念だったが面白い試合だった。和田選手のプレーが見れただけで僕は儲けもん!

試合の話ここまでしにして、チーム「ひょうきん」としての活動は5階席のライト側で応援したビジョンにも写り応援に熱が入る!関係者や友達がビジョンに映ったのを見て携帯やメールがなる!お恥ずかしいテンションをお見せしました。(笑)
今回の応援は下は3歳から上は年齢非公開の方まで皆ドラゴンズカラーのアフロを被りとにかく幅広い年齢層でした。
小学五年生のトシ君になつかれるが応援途中に応援バットで叩かれる始末!
あげくのはてに
「俺喧嘩強いから!」
と僕を泣かすようだ。
保護者の目を盗みつつお尻ペンペンをしてやった!
最後は僕はトシ君を「兄貴!」と呼んでいた。

3歳の読者のきせき君も応援に熱が入り気付いたらきせき君、トシ君とチーム小畑として応援していた。
ちなみにトシ君はテンテンのイワシも標的にしていた。
子供は素直!叩いて良い大人とダメな大人の判断は出来るんだね(笑)。
とにかく楽しい観戦でした。
皆さんありがとうございます!!今年もドラゴンズを応援にナゴヤドームに通います!!
その時はよろしくお願いします!




忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/31 タネ]
[10/31 ハルク・アホーガン]
[10/30 惠璃]
[10/30 オレンジ田中]
[10/29 食べちゃいたい息子のママとパパ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索