
昨日の開幕戦にチーム「ひょうきん」(総勢50人)で行って来ました。
芸人部隊は僕とテンテンと斎藤圭一でした。
僕が集合時間に決めたにもかからわず集合時間を間違えて遅刻してしまうハプニングがあった。
僕はただの遅刻の空気を変えなければと思い応援バットの代わりにバルーン風船の青と空気入れを持ちながら全力疾走!!
集合場所に着いたら神田が
「バルーン作る時間があったら急いで下さい!しかも色が青色がちょっと違う!どちらかと言えばヤクルトカラーに近い!(笑)」
と言われその通りでございます。先輩で良かった!色々な間違いがありすぎて後輩の立場だったらしばかれコースだ。
一回は始まっていて始球式は見れずだったまぁご愛敬で!!
皆ごめん!
チーム「ひょうきん」のメンバーにも挨拶を済ませ応援席に!!
遅刻したせいから息が切れてしまう。
試合は広島に先制されるがすぐにまさかピッチャー川上投手のホームラン!!
ドームが歓声で揺れた!!
これにはテンション上がった。試合は危ない場面も何回もあったが何とか押さえていた。
ドラゴンズもチャンスは沢山あったが中々行かせなかった。
僕はにわかファンの目線で言えば立浪選手が敬遠された時点で試合の流れの好機の空気が変わっていたのかも知れない。
あくまでもにわかファンの目線だが。
試合結果は引き分けと残念だったが面白い試合だった。和田選手のプレーが見れただけで僕は儲けもん!
試合の話ここまでしにして、チーム「ひょうきん」としての活動は5階席のライト側で応援したビジョンにも写り応援に熱が入る!関係者や友達がビジョンに映ったのを見て携帯やメールがなる!お恥ずかしいテンションをお見せしました。(笑)
今回の応援は下は3歳から上は年齢非公開の方まで皆ドラゴンズカラーのアフロを被りとにかく幅広い年齢層でした。
小学五年生のトシ君になつかれるが応援途中に応援バットで叩かれる始末!
あげくのはてに
「俺喧嘩強いから!」
と僕を泣かすようだ。
保護者の目を盗みつつお尻ペンペンをしてやった!
最後は僕はトシ君を「兄貴!」と呼んでいた。
3歳の読者のきせき君も応援に熱が入り気付いたらきせき君、トシ君とチーム小畑として応援していた。
ちなみにトシ君はテンテンのイワシも標的にしていた。
子供は素直!叩いて良い大人とダメな大人の判断は出来るんだね(笑)。
とにかく楽しい観戦でした。
皆さんありがとうございます!!今年もドラゴンズを応援にナゴヤドームに通います!!
その時はよろしくお願いします!
PR