orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わてが大好きな「男」それは大仁田厚さんだ!この方をおいて「男」は語れない!最近は議員やタレントとしての方が有名かもしれないがデスマッチで一時代を築いた「涙のカリスマ」なのだ!
最近このふざけた世界を変えるのは大仁田さんしかいないと思う! プロレス試合を見たら一試合、一試合にドラマとメッセージが詰まっているんのだ! わてが大仁田さんの好きな試合は沢山あるが泣いた試合は 2度目の引退試合 1995年5・5川崎球場で行なわれた 大仁田厚VSハヤブサ このカードが実現する二転三転したんだよ!盟友ターザン後藤が突然のキャンセル!ミスター・ポーゴは前日の5・4の愛知県武道館で終了!東京プロレス石川敬士のが名前を挙げるため一旦は決まったが当時遠征していてたハヤブサが団体のためにならないと言い石川敬士に頼み込み試合を譲ってもらい実現したカード! その意気込みに泣いた大仁田厚! 当時は正直、カードとしてはそんなにすごくなかった!弟子であり新人のハヤブサ!しかも今回は 「ノーロープ有刺鉄金網線電流爆破時限爆弾デスマッチ時間無制限一本勝負」 飛び技専門としているハヤブサがこの試合形式で何が出来るのか? 周りはそんな事を言っていた。 わては正直そんな声が嫌だった!何で師と弟子の戦いを素晴らしいと思わないのか!?「世代交代」これが試合のテーマ! しかし試合は観客はドキモを抜いた! 大仁田厚の攻撃くらったても耐えるハヤブサ!爆弾も爆発!大ダメージの中、金網のトップからムーンサルトをしたり!もしかしたらハヤブサが勝利!と思ったが最後はサンダーファイヤーサンダーボムで大仁田厚の勝利! 師も弟子もボロボロになった試合!! どちらが勝者でもいい!それを忘れさす試合内容! 誰もがハヤブサで良かったと思った! 師は弟子の前で泣いた! 最後の二人がリングで倒れながら握手するのが何とも言えなかった! 感動しまくり! 最近の世の中にはドラマが無さ過ぎ! この試合で感動できな奴はいない! 「お前達がいる限りFMWは絶対潰さん!」 この言葉当時のわてにはたまらかった! わての周りは人間にミーハーなFANはいなかった!皆「大仁田厚」と言う人間性が好きだったのだ! わてらの前で泣いて戦う生き様は格好良かった! 涙のカリスマ! 今だにわてらのカリスマ! 男が泣く時、一つのドラマは終わる・・・・。 この試合を皆見たらとりこになる事間違いなし! ふざけた世の中よ! 「邪道継承」だ! 今日のわて、決まったな! PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|