orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近周りやメールでこの誤字脱字ブログが一部のマニアの間で面白いと評価をうけ勝手大好評と思っています!
僕は過保護芸人なのでめちゃめちゃテンションが上がりまクリスティ! 誉められると伸びるタイプなのでブログの文章も意味も無く改行などを増やし延びてしまう。(笑) 嬉しさに酔い知れる一方でリピーターの読者はドMの方々が多いんじゃないかな? だって僕の書いているテーマの基本は 『糞』と『ッ』と『タレ』 の分類で構成されている!日常の会話では最低な言葉ですから!!(笑) 分かっていてもやめられない! (スーダラ節の歌詞みたいと思った方!植木ひとしさんに合掌です。) 良い曲だよね「スーダラ節」は! ♪スイスイスーダラッタ〜スラスラスイスイ〜スイスイスーダラッタ〜スラスラスイスイスイスイ♪? 「スイ」が多い?水曜日! あ!今日は木曜日!?え〜と何を書いてたんだ? 申し訳ない!明日のブログは通常日記を書きますので許して下さい。 今日は仕事が終わって真っ直ぐ家に帰り読者の感想をつまみに焼酎で一杯やります。 鈴木さん、早川ちゃんパパいつもご愛読して頂いてありがとうございます!(笑)読者の皆さんこれからもよろしくお願いします。 PR ![]() おれんじ畑の管理人でもあり頼れる男のハロ君。
僕は色々なブログや記事を書いている!
昔に比べ、圧倒的に文字と接する機会が増えた。 誤字脱字は多いが少しは言いたい事を言えるようになった! 今日はそんなもじゃもじゃ日記以外で書いているブログちゃんを色々紹介させてもらおうと思う! オレンジレギュラー番組!「アイキャッチ」のブログ! こちらは基本ロケの話!他にもアイキャッチに関する記事を書いているのでチェック! プロデューサーのT氏のコメントや日記も読めるのがもう一つの売りです! ブログはこちら そしてオレンジとおれんじ畑の管理人のハロ君でやっているレギュラーラジオ番組の「オレンジじゃNight」のブログ! こちらはラジオに関する日記やハロ君から見たラジオの風景や常に募集している内容や応募方法などを中心に更新! ブログはこちら 僕が写真で毎日の日々を更新する「写真日記」もう何年やってるのかな? 日々の日記はこちら そしてイズさんのブログ 「泉の世界」イズさんの日々や面白いエピソードが盛りだくさん!コメントも書けるので沢山書き込んで下さい!他にも日記の右にあるカテゴリには写真が沢山あるので見て下さい! 日記はこちら オレンジの携帯待受イラスト無料ダウンロードはこちら もじゃもじゃ日記を読んでくれている皆さんもっとオレンジマニアになって下さい! 色々な情報を常に配信中! ![]() 今回のヨシ君のイラストもかなり気に入いちゃってます!携帯の待受とパソコンの壁紙にしてます! そこで近々、おれんじ畑記念ヨシ君イラストティシャツを作ろうと思います! 初回は限定で、皆さんは欲しいですか? 販売かは未定ですが反響が良ければ考えてみようと思います! 皆さん感想メールを下さいね! ハロ君と会議をして近々、おれんじ畑の新プロジェクトを発表します! 読者の皆さんお楽しみに! ![]() この本の主人公である村木理恵さんはおれんじ畑の読者が結んでくれた僕の大切な仲間の一人。 3年ほど前、おれんじ畑に一通のメールが届いた。 静岡に住む女子高生の方からのメールだった。 その内容は『一人の女の子が肝臓移植のために渡米手術をしなければならなく、募金活動をしています。日記で告知してもらえませんか?』と言うものだった。 僕は了解して、日記に募金の内容を書いた。 そして、メールに書かれていた「理恵さんを救う会」というホームページを見た。 そこには理恵さんの病状や支援している人達の頑張っている様子が掲載されており、僕にはみんなの「救いたい」という気持ちが伝わってきた。 そしてホームページにあった「リンク」のページを見て驚いた。理恵さん以外にも渡米して手術をするために募金活動をしている方々がいたのだ。それもたくさん。年齢は赤ちゃんから大人まで・・・自分の知らない所で生きる事に一生懸命頑張っている人達がいる。 僕は日記に更新していた事で応援している気になっていたが、そんな自分の気持ちはすごく失礼な気持ちだったのではと反省した。 その日から「理恵さんを救う会」を毎日見ていた。 僕はむしょうに理恵さん達の役に立ちたいと思い「理恵さんを救う会」にメールをしてみた。 すると数日後、理恵さん本人からメールを頂いた。 この時からお互い知らない者同士のメールのやり取りが続き、会った事のない友達が出来た。 メールでは病状を聞くよりもお互いの日常の報告が続いた。 僕は何か理恵さんを励ませれないか?と考え、好きな芸人さんを聞いた。するとレギュラーさんが好きと返って来たので、仕事で一緒になったレギュラーさんに事情を話し、サインをもらい、オレンジのサインと2つ送った。 しばらくしたら理恵さんから喜んでくれたというメールをもらった! そして募金が集まり渡米して手術ができると決まった! 理恵さんがアメリカに行ってもメールのやり取りをしていて、正直アメリカに行ったと言われても変わらなかった。 ただ理恵さんのメールの中に「フロリダ」とか普段の生活で聞きなれない地名が出て来て、地図で調べたのを覚えている!(笑) 理恵さんの手術が成功し、体が落ち着いた時に僕とハロ君と理恵さん初対面!池下シアタームーンにライブを見に来てもらったりした。 理恵さんと命の話になった時に「皆に助けられた命!」と言い、大切に生きている理恵さんの姿に心打たれた。 最初の頃、僕は理恵さんに「頑張って」と思っていた気持ちがいつしか「ありがとう」と言う気持ちになっていた。 色々学ばせてもらった。 この本は理恵さんの命の大切な事が書かれている。ぜひ読者に読んでもらいたい。 ハート出版『いのちのバトンリレー』作.関朝之 世の中には募金が集まらなくて手術が出来ない人もいる。 理恵さんは、その方達の命の分も生きている。 読者の中でこれを読んで何か思われた方、まずは身近な何かに行動してみては? これは僕からのバトンで、そこからリレーが始まる! 「リンク」から理恵さんのブログ『オレンジっ子』に行けますので遊びに行ってみて下さい! |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|