忍者ブログ
orange_tanaka_20080822
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある日の出来事!
僕がイベント会場のトイレに入ろうとしたらスタッフさんが手を洗う所で歯磨きをしていた。
僕はスタッフさんに
「お疲れ様です」
と言ってトイレの大の方に入った。

そして僕が子供達を出産!子供達はブーブー♪ブリブリ♪とノリノリ騒ぎ始めた、最近、僕の子供達は元気だ!元気過ぎて熱気を出すが、それは仕方がない!
気持ち良くなっていると
「オェ〜!!!オェ〜!!!」
とスタッフさんの声でえづいている!!
・・・・・!?
僕の子供達はトイレの中でお祭り騒ぎをしたため、その熱気が歯磨き中のスタッフさんの歯磨き粉の粒子?にまで、手を伸ばしスタッフさんの口に入ったと思われる
心では「すいません」と思ったがトイレを出る時にスタッフさんに声に出しては謝らなかった!


これは正しい選択?
こういうきまづい状況の回避の仕方が分かる方がいたら教えて?

ただ今回の件に関してもだが、僕に悪気は無いです。あ〜神様のいけず〜。
PR
今宵も悩める読者メールを紹介。
『田中さん悩みを聞いて下さい。私はスーパーでレジのパートをしています。最近のアルバイトの子達は挨拶が出来ません。接客も雑です。田中さんなら注意しますか?』

普通に考えれば注意は正しいですが行動を移すかはAさんの気持ちだと思います。
注意すれば、そういう人達は
「うるさい人だ!」
などと言ったイメージでしかもたない確率が高いような気がします。
Aさんの気持ちを理解しなくAさんが傷つくかも知れません。
それは関係無く、注意すると言う考えももちろんあると思います。

何にせよ、バイトの子達が理解すればいいのですが・・。
このままほかって置いてもダメだと思います。
ではどうするか?スーパーなら接客アドバイザーや店長に、そこを注意してもらうのはどうでしょうか?

物事には一つクッションを置く事は必要だど思います。だからAさんは僕にメールをくれたと思いますし、直接は今の時代では難しい考えなのかも知れないです。
僕みたいな考えが浸透しても、何か寂しいです。
『言いたい事を考えなければいけない世の中』

これは僕の持論ですが最近の人達は簡単に「ごめん」は言えるけど「ありがとう」と言う言葉は言えない。
何でも、そうだけど
お互いが気を悪くする必要はなく、気分良く終われば良い。

バイトの子達がアドバイスに気付いた時に
「自分達がごめんなさい」
と思ったら口では
「言ってくれてありがとうございます!」
と言ってもらいたい!

この気持ちは大切!
『○○して、ごめん
でも○○してくれて、ありがとう』

人と人が接するための基本だと思います。
Aさんまたどうなったか?教えて下さい。
先日の話、数人の若い男性が僕が歩いていたら
「おい!こら!オレンジ!!」
と何回も大きな声で叫ばれた。
うぜぇ〜と思いつつ無視!「シカトかよ!」
と言って来た。
そうですシカトです!分かってるじゃないか!
と思っていたら
「ギャグやれや!最近、テレビで見ねぇぞ!」
と言っていた。
まぁ好き勝手な事を言ってくれるけどシ・カ・ト。
その後、
「後をつけようぜ!」
と言って来たので、普段とは違う道に変えて工事中の看板の裏に隠れ、ついて来た所を確認して警察に連絡しようとしたら待てど暮らせどついて来ない。
そして散歩していた犬に吠えられた。
「ワンワン!」
そんなに激しく吠えなくていいだろうよ。
何故、いつも結果はこうなるのか?
「ワォー!」
今日も負け犬の遠吠えが街に響く。
僕は色々なブログや記事を書いている!
昔に比べ、圧倒的に文字と接する機会が増えた。
誤字脱字は多いが少しは言いたい事を言えるようになった!
今日はそんなもじゃもじゃ日記以外で書いているブログちゃんを色々紹介させてもらおうと思う!
オレンジレギュラー番組!「アイキャッチ」のブログ!
こちらは基本ロケの話!他にもアイキャッチに関する記事を書いているのでチェック!
プロデューサーのT氏のコメントや日記も読めるのがもう一つの売りです!
ブログはこちら

そしてオレンジとおれんじ畑の管理人のハロ君でやっているレギュラーラジオ番組の「オレンジじゃNight」のブログ!
こちらはラジオに関する日記やハロ君から見たラジオの風景や常に募集している内容や応募方法などを中心に更新!
ブログはこちら

僕が写真で毎日の日々を更新する「写真日記」もう何年やってるのかな?
日々の日記はこちら

そしてイズさんのブログ
「泉の世界」イズさんの日々や面白いエピソードが盛りだくさん!コメントも書けるので沢山書き込んで下さい!他にも日記の右にあるカテゴリには写真が沢山あるので見て下さい!
日記はこちら

オレンジの携帯待受イラスト無料ダウンロードはこちら

もじゃもじゃ日記を読んでくれている皆さんもっとオレンジマニアになって下さい!
色々な情報を常に配信中!
残念なお知らせ!読者も知ってるだろうが『コミックヨシモト』が廃刊になる!
僕らは毎回、地方事務所対抗枠で出してもらっていた!
先日も事務所から次回の号での『エロ1選手権』と言うエロい芸人を決める企画があり、(完全な下ネタではなく笑える下ネタ)その原稿を書く仕事をもらって詳細を読んでいたらグラビア写真や官能小説が例として挙げられていた!
そんな中で良い案が思い付いた!
優勝を意識し名古屋をアピール!そのためのネタは!
『ネットグラビアアイドル』
と言うテーマで胸はブラジャーの替わりにキーボードを、股間はパンツの替わりにマウスで隠す!
武田久美子の貝殻以来の衝撃になる事は間違いない!
表現の古さが今の時代に逆に合っている!
あとは官能小説だ!
官能小説は、その姿で執筆するがキーボードを押すたびに感じたり、マウスをクリックすると大変な事になる!
みたいな表現で書けない!
と言う方向に持って行こう!
締め切りがすぐだったのでカメラで脚立を用意して撮影開始!一人での撮影のため大変だ!

そして写真を撮り終えて、原稿を書こうとしたら、携帯が鳴った!
マネジャーからだ!
「さっきの企画、中止!コミックヨシモトが廃刊決定になったので・・」
依頼から一時間の急転直下の結末!
誰がこんな事を予想出来るだろうか?
事故に合うよりも確率は低い!!

ある意味、掲載されなくて良かったのか・・思う事は沢山ある。
ただ写真の顔がやたら笑顔の自分に引いている。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[10/31 タネ]
[10/31 ハルク・アホーガン]
[10/30 惠璃]
[10/30 オレンジ田中]
[10/29 食べちゃいたい息子のママとパパ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索