忍者ブログ
orange_tanaka_20080822
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

世の中についてない人は沢山いるだろうけど僕の知り合いで戦友であり心優しい妖怪頭デッカチがツイていない!
パチンコは負け、会社でパワハラに合い自ら退社、彼の知り合いに詐欺男が現れ被害にあった。
その手続きやらで毎日忙しいらしく最近は頭デッカチも頭が萎むほど元気がない。
まぁこれだけツイてないとは気持ちは分かる・・・可哀想だ。
そして朝から僕に電話をしてきた。
今回もどんなツイてないエピソードだろう?と思いながら電話に出たら頭デッカチは
「田中!聞いて!もうツイてないよ!」
最近は僕も手慣れたもんで
「どうした?今日はどんなツイてないエピソードなん?」
と聞いたら
「昨日久しぶりに友達と○川○ロナに遊びに行って家に帰って車から降りて気付いたんやけど鍵穴が工具でえぐられてる!!!」
と声のトーンを上げて言って来たので不謹慎ながら大爆笑した!
いや〜笑ったね!!
こんなにツイてないのに何故明るいの!?
そして頭デッカチは
「今車屋で修理代が1万5千円や〜!」
と叫んだ!
面白い!やはり人の幸せ話よりも不幸話の方がいい!
何故か盛り上がり意味もなく1時間喋った。
気付けば頭デッカチは
「い〜や〜!!無料通話は余裕で超えてる!!」
と言って電話を切った。
騒がしい電話だ。(笑)
そして翌日また頭デッカチから電話が鳴った。
正直面倒だが出てみた。
すると頭デッカチは低い声のトーンで
「田中・・・昨日気になる女の子がおるって話をしたやろう?」
と言われた。
確かに長電話した時にそうな内容を言っていたような気がした。
この声はフラれたと判断!笑う準備をして僕は
「それがどうした?」
と聞いたら頭デッカチは
「向こうから会いたい!って言われたんや!これってどっきり!?」
と急に語尾の声を大きくする頭デッカチ!
何か勘に触り電話を切った。
・・・ボケ!自慢しやがったな!!正直やられた!
頭デッカチが本当にどっきりですようにと願っている!
僕は頭デッカチの幸せはない方がいいと思う!
妖怪頭デッカチ幸せ撲滅キャンペーンデモを頭デッカチの自宅前でしようと思う。
高校時代に頭デッカチの自宅で騒いだら兄ちゃんがキレてゴミ箱を投げつけられた記憶がある。
そのゴミ箱が弟の頭デッカチに当たりますように。
PR
芸人として売れて有名になって週刊誌に芸能スキャンダルで載りたいと思う。
週刊誌に載れば有名人になった証拠だもんな〜
もし僕が有名になったらどんな見出しだったら読者の興味を引くのか?を考えた。
『興味を引くであろうと言う見出し候補』

「田中熱愛発覚!?相手は若手男性俳優O」
「各界激震!田中が画家に転向!」
「田中消えた1万円ハレンチ追求第3弾」
「またもや田中が熊に襲われる!」

う〜ん買うかな〜??少し大喜利気味になってしまうな〜。
ただ上の見出しで近い事をしようと思います!
おれんじ畑「オレンジ美術館」と言うコンテツがありました。
最近知り合いの方に
「田中は才能はあるからまたやった方が良い!」
と勧められてまたやる事にしました。
もしかしたら画伯としても道が開けるかな〜。
ちなみに僕が尊敬している画伯は山下清先生です。
『田中さんに相談です。私は高校一年生の女です。私のクラスに私達のグループで話していると、中に入って来てすぐ自慢して自分の話をするKYな人がいます。どう思いますか?』

KY・・空気が読めない人。
確かにどこにも自分の話しかしない人います。
そういう人は自分が認めてもらう手段がそれしかなかったり、自分はすごいと思わせたいのだと思う。
言われている方はストレスを感じる人もいるのは事実。
Aちゃんのグループにその人が入って来たら話を変えたら?とアドバイスをしたとしても、結局その子は自分に話を変えちゃうような気がする。
だから僕はそのようなアドバイスはしない。
この悩みは人によってだけどもしAちゃんが同じ目線に立たずに「また言ってるわ」と思うぐらいの気持ちを持ち、逆に聞いてあげて相手を気持ち良くしてあげたらどうだろう?
そうすれば相手は喜んでもっと話をしてくる。
偽善的かも知れないけど、それによって相手は救われているし、Aちゃんの事を悪く言わないと思うし。
仮にその子がAちゃんの事を見下した表現しか出来ない場合は距離を取ればいいと思う。
人に優しくされたのに気付かない人間はいる。
そういう人はプライドの高い勘違いな人間です!
そういう場合はグループ内で話をしたら良いと思う。相手に伝える方法考えて気付けよシグナルを出してみては?
ただAちゃんやグループの皆が気を付けて欲しいのが「無視」とかはしないで欲しい。
それは「いじめ」と言う一番KYな事なのです。
ただ僕の言うKYは『糞野郎!』です!

おれんじ畑の管理人でもあり頼れる男のハロ君。
彼との付き合いの歴史はおれんじ畑と共に歩んでいる。
29歳の小さなおじさんの大きな悩みなどにハロ君は的確に答えてくれる素晴らしい年下だ!
???年下???
そうハロ君はまだ21歳の若さなのに、その年代にはない落ち着きがあり、だからと言ってふけている訳ではない。
音楽などの趣味も幅広いし!
そんな僕はハロ君にはよく色々頼んでしまう!
ハロ君は嫌な顔をせずに「大丈夫です!」の一言で仕事を手早くしてくれている。
今では僕らがネットテレビなどの出演があれば横にはハロ君!
FM愛知のオレンジじゃNightのスタジオにはハロ君!
ライブの客席にはたまにハロ君!(笑)
駄目な歳上は年下に甘えてばかり。
最近もほんの一時間に色々話をしてアドバイスをもらった。(笑)
ハロ君ありがとう!
ここで一曲送りたいと思います!

カルロス&トシキオメガドライブで「時はかげろう」をどうぞ。

(歌詞に意味はありません(笑))

仕事場に行くと
「○○してたでしょ!」
「○○どうだった?」
と僕の日々の行動を周りが知っている。
何でだろう?と思い聞いたら
「ブログを見たよ!」
と言われる。
嬉しい!でもその反面少し照れてしまう。(笑)
ただ不思議なもので書きたい時は時間が足りないぐらい没頭してしまうけど一度でも書く事を見失うと全然書けない。
ブログは色々な使い方があり日記や宣伝や評論など人によって様々!
僕の場合はコラム型で書いていてテーマも別に拘っていない。
管理人のハロ君とよく言うのが『遊園地』のようなブログを目指している。
絶叫マシーンのような辛口で読者が「うわわ!そこまで言うか!」と言うものあればメリーゴーランドのように「楽しいわ!」と思ってもらったりコーヒーカップのように自分のさじ加減を間違え回し過ぎ高速回転になり目を回しながら意味不明な文章や誤字脱字もある。
たまには乗り物も壊れて中止!ブログ炎上!(笑)
だからと言って読者に合わせる事なく自分の思っている事を周りに怒られないように気を使いながら書く。今の社会は情報量の多さはすごい!
なのに皆情報に飢えているからまだ吸収していて底無し!自分に取ってはいらない情報でも人によっては大切な情報にもなる!
昨日の朝にネットを見たら釈由美子さんが少し太ったとブログで書いたらYahoo!のニュースに載っていた。
ブログもここまで来たか!?と思った!
これも一つの情報!人気がある証拠だわな。

自分の気持ちの表現に気を付けてブログで謝罪だけはしないようにしよう。
読者の皆さん調子こいてすいません!(笑)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/31 タネ]
[10/31 ハルク・アホーガン]
[10/30 惠璃]
[10/30 オレンジ田中]
[10/29 食べちゃいたい息子のママとパパ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索