忍者ブログ
orange_tanaka_20080822
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕は電話に出る時にリアクションがでかく
「ありがとうございます」
と言う時などは感謝の気持ちを込めて電話でも頭下げてしまう。

先日も駅のホームで関係者から電話が鳴り話ていて
「ありがとうございます」
と頭を下げたら知らないスーツを着た男性が頭を下げて来た。
誰?すいませんが完全僕の頭下げを会釈と勘違いしてるよ。
おい!あんたじゃないよ!電話の相手に気持ちを現せてるんだよ!
不思議でしょ!知らない者同士の頭下げは不思議に決まってる!
おい!電話の最中に寄って来てるよ!近づいてる。
「すいません!間違いでした!」
なんて言うのは面倒だよ!同じ車両の電車なら降りるまで気まずいだろうよ!
しかもあんたの行動で電話の相手の用件がおろそかになるよ!
僕は一つの事しか出来ないんだよ!
まぁなんとかそんな窮地だが相手の用件を聞く事ができ電話を切った。
すると案の定、僕の半径2メートル以内に入ってる。そして男性は僕に
「どちらに行かれるですか?」
と言って来た。
おい!僕の事知らないだろう?名を名乗れ!百歩譲りまくって会釈みたいになったら謝るよ!
だから会話してくんな!
僕は嫌なオーラ全快すると男性は
「お仕事ですか?」
と完全空気を読み間違えている!
誰だよ?名を名乗れ!
頭に来た僕は
「どちら様ですか?」
と超丁寧な言葉で聞くと
「喫茶店○○で隣に座ってた者です」
と言われた。
誰〜?
怪奇現象・・。
怖。
PR

仕事終わり急遽諦めていたイノキゲノム名古屋大会に、オレンジとアンダーポイントで見に行った!
第3試合から見たけどめちゃめちゃ面白い!
色々内容を書きたいが、これは見て東海テレビで放送されるからそちらを見てもらいたい!
ただ忘れかけていプロレスの基本を思い出させられた!
プロレスはルールのある喧嘩!
そこには感動の嵐!僕、イズさん、マックス、本美でテンションが上がり過ぎた!(笑)四人で『1、2、3、ダー!』に感動!

詳しく書きたいがオンエア後に書くとしよう!
藤原組長の行動は、格好良く、そして面白かった!
これも全て関係者の武田さんのおかげです!
ありがとうございます。


「おれんじ畑」メンバー紅一点のみつきちゃん!彼女の繰り出すロゴのおかげでサイト自体にインパクトがある!可愛いロゴから格好良いロゴさらには明朝体からブロック体まで(笑)
文字のエキスパート!
まだ栄三丁目劇場がある頃にイラストの手紙を頂いた事からキッカケで、僕がかなり感動を受けて、何とかアポを取る事に成功!みつきちゃんとの初遭遇の日は今となってはどんな連絡のやりとり(笑)と伝説になっている詳しくしりたい人は過去の日記にさかのぼってくれ!(笑)
今は中々会ってないけど、お世話になりっぱなし!
みつきちゃんは今頃何をしているのか??デザイナーとしての素質もすごいし!彼女の魅力は留まる事を知らない!
ハロ君、ヨシ君、みつきちゃんがいるからサイトの運営が出来るのだ!一人では何も出来ない!

皆!ありがとうございます!これからも頑張りますのでお力を貸して下さいね!

プロレス冬の時代、プロレスファンの間ではかなり深刻な話だ。
力道山先生ころ世間にプロレスが広まり、当時の若手だったアントニオ猪木、ジャイアント馬場が各々に実力をつけて団体を旗揚げする!真の格闘技「プロレス」となった!
そして時代は進み人気レスラーが沢山現れる!
タイガーマスク、闘魂三銃士、ライガー、三沢、川田!そして純プロレスではなくデスマッチ何でもありプロレス!大仁田厚、グレート・サスケ、女子プロレスなどの団体が沢山あった!
どれもがヒット団体!お客も楽しみ方を理解していた。団体対抗戦は盛り上がってたし、そんな時代でもまだまだと言われていたのに・・。
人気低迷・・わてが思うには格闘技とプロレスが絡みがよくなかったじゃないかな〜。
最強と言われた人気プロレスラーが格闘家に簡単KO負けをしてしまう。
そこでまた格闘技の団体が人気出た!
そしてプロレスは世間では緊迫感が格闘技ほど出せなくなり今の現状!
だからエンターテイメント性を追求した芸能人などが上がる団体が世間にウケた。善悪などがあり見やすいのだろう。
今、純プロレスがウケないのは世間の人の見方が分からないのだと思う。
真剣勝負?エンターテイメント?・・悲しいが、どっち付かずと言う事なのだろう。
今はプロレスにメジャーとインディーの区切りさえ無くなってしまった。
昔はインディーの選手がメジャーに対してむき出しにした団体意識などがあったが事情もあり丸くなったような気がする!

分からない人のためにわてが例えよう言わば純プロレスは名古屋と言えよう!
独自の文化がありながらも東京や大阪などの文化を重視してしまい中途半端と思われてしまう!
でも文化は素晴らしい!
あ!これは一部の地元の人しか分からないかな〜(笑)
素晴らしさに世間は気付いているようで気付いていない!

プロレスにはドラマがある!そのドラマを見て堪能するものだと思う!
誰のために戦うのか?常にプロレスは団体内で構造されている!ここの住人になれば意味が分かる!
その戦いはチャンピオンベルトなのか、師弟対決、仲間の裏切り、救出なのか内容は様々!ルールのある喧嘩!
今プロレス人気の鍵を握っているのは佐々木健介選手の健介オフィスが有力だと思う。
知名度も抜群だし試合になれば真剣だし沢山の顔を持ってるしカリスマ性がある!テレビ放映も大きい!
そしてもう一つ!新日本プロレスでジュニアの選手を集めた!ベスト・オブ・ザ・スーパージュニアだと思う!毎回すごいが、ここで選手は新日、ノア、のトップ!それにドラゴンゲートの選手!
知名度にグレート・サスケ選手などの特別ゲスト枠。
あとインディーの選手2名ぐらい!
昔のハヤブサ選手みたいな素晴らしい選手を発掘!
あえて格差を付ける事でバランスができるのでは!
こんな事を考えてしまった!わては何様だろう(笑)

ただわては名古屋で芸人をする超インディ―!
しかしインディーは必ずメジャーになる!なぜならば、わてが尊敬している大仁田厚さんはそれを現実にした!
今もプロレスラー大仁田信者!FMW精神で這上がってやる!
気付けばまた自分の事を言っていた!(笑)
プロレス最強で最高だよ!
先日仕事が昼過ぎで終わり、イズさんと昼飯を食べに行くことになった!そこでわてはお勧めの「ミソゴロウ」に行こうと思い、わてはミソゴロウの美味しさをイズさんにプレゼン!
くいつくイズさん!
「そこまで言うなら食べたいわ〜!」
と言う。プレゼン成功!
車中はその話で持ちきり状態のオレンジ!
そして店に到着!いきなり店が閉まっている!
あれ〜今日は定休日と違うぞ!え?
貼紙が貼ってある…

20051205151111こちらがその貼り紙。
何と何と!来春までリニューアルのため休業!?
そんなバナナ〜!
(出ました!ちゃま語!)
がっくりしましたよ!楽しみにしてたのに!
あまりの展開にイズさんは笑っていた!
「こんな事あるんや」


来春のリニューアルを楽しみにしながらミソゴロウは諦め、今度は気を取り直して、イズさん行き着けの北区にあるパスタ屋さんに行こうと言う事になり行った!
車中はパスタの話で持ちきり状態のオレンジ!
そして店に到着!
ここか…あ!あ!わては見てはいけないものを見てしまった!何と!定休日!ガックリ!そしてデジャブー!もちろんわては言った。
「こんな事あるんや」
わてらは昼飯を食べる事を諦めて家に帰った!
腹はの虫はグ〜となっていた!
気付けばコンビで腹の虫の音で会話をしていた(笑)
次もし違う店に行ったらどうなっていたのか?
考えるだけ…
別になにもない!(笑)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/31 タネ]
[10/31 ハルク・アホーガン]
[10/30 惠璃]
[10/30 オレンジ田中]
[10/29 食べちゃいたい息子のママとパパ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索