orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 昼過ぎに集合し僕が運転だと思い運転席に乗ろうとすると水本さんが 「田中は後ろでいいよ。」 と言うので僕は 「いやいや、僕が運転しますよ!」 とボケ混じりの返答をしたらリアルに 「死にたくないから」 と言われ水本さんの運転で出発! ![]() 約二時間のドライブで駒ヶ根に着き車を降りて一言! 「すげぇ〜涼しい!快適!」 テンションの上がりモード!ロビーでリゾートリンクスさんの社長さん、社員の岡田さんらに歓迎して頂き挨拶をしチェックイン! まず僕は露天風呂に直行!!お風呂は綺麗で自然がいっぱいで最高の景色!落ち着いた雰囲気でお風呂に浸かると肌がスベスベになる!! 一人で汗だくだった体をゆっくり洗い流す。すごく気持ち良い!しかし水本さんとイズさんは遅すぎる!!何をしてるんだ!? そう言いつつも気持ち良くなり 「まぁ良いかぁ〜」 と思い一時間以上お風呂に入っいた。 風呂を出て着替えを済ますと携帯に『水本さん、イズさん、水本さん、イズさん、イズさん』と着信がある!すぐにコールバック!! 何と二人は買い出しに出掛けたのだ。 「すぅ〜いませ〜ん」 (某焼肉屋のおじさんの口調) これは叱られるわ!(笑) 水本さん、イズさんも帰って来て小休憩のあとディナーへ! このディナーは楽しみだった!と言うのも番組内で『アップル豚』と言うリンゴしか食べてない豚肉の商品を紹介してつまみ食いをさせてもらっていたのだがめちゃめちゃ美味しい! しかも今回のコースにはアップル豚のソテーが食べれるのだ! 甘くて柔らかくてあっさりしていてもう虜に!!さらに地ビールがまた食欲を誘う! ![]() 皆さんには僕の笑顔でお楽しみ下さい! そしてまた風呂へ行き部屋のみ! 水本さんの「今日は無礼講発言」で本当に無礼講になってしまった僕・・・詳しくはイズさんのブログを・・。 「すぅ〜いませ〜ん」 記憶はここで途切れ二日酔いへ!いえいえ二日目へ(笑) 朝起きてまた僕は一人で露天風呂へ。 最高や!最高の時間を過ごしている。 部屋に戻るとイズさんが起きていて 「お前、鼾喧しいな・・・」と言った。 「おはよう」よりも先に出る言葉! よほどだったのだろう・・イズさん!僕は本当に「何〜とも思っておりません!」(笑)申し訳! 朝食も済ませいよいよ二日目はロープウェーに!! ![]() 山に吸い込まれてくように山頂を目指すロープウェー!高所恐怖症の僕は外の風景はあまり見ませんでした。 山頂は超絶景! ![]() この絶景を写真に撮りまくる僕!気付いたら観光に来ていた人のカメラのシャッターも自ら押してあげていた。 小さな親切大きなお世話状態に! この行動が現像する時にまた思い出になるのだから良いでしょ。 そして一行は大自然を堪能しお昼へ! お昼は番組でも紹介した『麺匠がむしゃら』へアップル豚ラーメンを食べに行った。 ![]() もう堪らなくて美味しかった味が忘れれない! だがここで事件が起きる!早めにお店に到着しなければないのに僕の地図を見ながらのナビで道に迷い僕が 「ありました!がむしゃら」と言って見た先は 『しまむら』 で水本さん、イズさんの開いた口がふさがらない状態。 結果お店に電話して何とか到着! 大将にも挨拶して一日限定何食か決まってるだけに不安だったが間に合いアップル豚ラーメンを注文! 神様ありがとう! もう最高に堪能した! 大将ありがとうござまいます!!最後は記念撮影! そして一路名古屋へ 今回の旅は楽しかった! ![]() そして何より水本支社長に感謝でございます! ありがとうござまいます。 皆さんこれからもよろしくお願いします! ![]() 帰りはイズさんの運転で車中サービスエリアよって行くか?と相談しているとイズさんが「サービスエリアよらずに、このまま名古屋まで帰ろう」と言う そしてイズさんが高速の右車線に入りスピードを出す。 急に無口になるイズさん、運転に集中している。 そして高速に乗り数キロ過ぎたくらいにイズさんが「サービスエリアに入りますわ」 と言ってサービスエリアに入った。 え?まだ高速に乗って間もないよ!! イズさんは車を止めトイレに行った。 「あんたがかい!」 思わずつっこんでしまった。 そしてこんなイズさんの光景は中々見れなく爆笑してしまいました。 まさか旅の締めに(笑) 思い返しただけでも笑えてきます。 やっぱ旅は良いな〜 PR ![]() タイトルに『東京』って書いてあるのにも関わらず東京に着かないと言う落ち! 僕のブログ読者は今に始まった事ではないもんね(笑) 「愛嬌」と言う名の「暴走」だぜ! あ!また東京から離れる所だった! 昨日の続きで、上京した地元の友達と会うために向かったら何と!厚木インターで大渋滞!1時間で2キロしか進まない!友達との待ち合わせも大幅に遅れた。 申し訳ないけど友達に遅れる連絡!丸ちゃん、猪沢を引き連れて友達にモツ鍋に連れてってもらった。 うん実に美味しい店だった!昔の話に花を咲かせて楽しかった! 後輩も付き合わして・・・何とも〜思っておりません!(笑) (チャンバラ師匠のギャグを引用) 店の名前・・メモるの忘れた! まぁよくありがちの展開ですよね(笑) ![]() けんだまを解散後に初じめて会うため、落ち込んでいるかと思い、いささか元気が無いかと思っていたら何も変わっていなかった! お茶目な後輩は芸人から構成作家として奮闘中です! 近況報告を済ませ、ここでも昔話で花を咲かせる! また後輩に同じ話、本当に・・・何とも思わんだがね!(ドラゴンボールのやじろべぇがサイヤ人編で使った口癖より引用) ぐってぃ〜よ!頑張ってな!一緒に早く仕事がしたい! 朝までぐってぃ〜宅にお邪魔して仕事のためぐってぃ〜とバイバイ! ここであまり東京見物が出来て無いと言う事で浅草に行こうとするが次に仲良しの後輩ガッシュ君と待ち合わせ場所が靖国神社に近いため参拝する事にした。 とにかく気まぐれ旅行! ただ、そんなに寝てないが僕、丸ちゃん、猪沢のテンションは低い。 疲れがピークに達した。 しかし靖国神社に着いたらまたテンションが回復! 参拝を済ませ展示物を見て興奮する! 大日本帝国軍の展示物があった。 見て単純に格好良いと思った。 何に使われたかを考えると思う事は色々ある。 3人で再び参拝した。 帰る時にも頭を下げて失礼した。 そして、ガッシュ君と待ち合わせの場所に! ガッシュ君と待ち合わせて、ガッシュ君から伝説芸人愛知万太郎氏が僕のために駆け付けてくれる事を知る! ただ愛知万太郎氏は新橋で仕事のため遅れるとの事、そこでガッシュ君の案で新橋からも近い面白いスポット豊洲ららぽーとに行く事になった。 超大型ショッピングセンター!外観を見たら丸ちゃんがやたら 「すごい!ケケケ!」 と笑いながら興奮していた。子供や!(笑) 中に入ったら今度は猪沢が 「すごい!ククク!」 と笑いだした。 正直、可愛くない!!(笑) ![]() 「すごい!どこですか?ハハハ」 ん?何と愛知万太郎氏がららぽーとに着いたが迷子! 自分の場所が分からないらしい!29歳の大人やろうが!(笑) 爆笑でした! 愛知万太郎氏も何とか合流! 愛知万太郎氏はお風呂にあまり入らないので、ちょっぴり酸っぱい臭いがする。酸味芸人! 愛知万太郎氏に久しぶりに特技の暗算をふってみた。 9×9×9×9= 8×8×8×8= 7×7×7×7= 愛知万太郎氏にかかると全て128になる。 すごい説得力! 一同爆笑の渦! ずっと愛知万太郎氏をいじり倒していた。 愛知万太郎氏を堪能して、僕だけが知り合いの構成作家さんに会う渋谷に行く事になり皆で車に乗り込み、渋谷方面に出発! その途中に東京ドームが見えて時間が少しあったので駐車場に入れて東京ドームの外観を見物! クライマックスシリーズとあってお客さんが多かった!しかも中日VS巨人! 中日ファンの僕、愛知万太郎氏! 巨人ファンの丸ちゃん、ガッシュ君! 試合は掲示板を観戦しながらバチバチの2組! 猪沢は阪神ファンなので凹んでいた。 ドーム前で色々、野球ミニコントをして時間が来て終了。 ガッシュ君、愛知万太郎氏とここでバイバイ! ありがとう!最高に面白かった! ![]() 渋谷の居酒屋に入り酒を飲みながら近況報告して、また昔話! 当時、僕に色々アドバイスしてくれた山本さん! お笑いの基本を学ばしてもらった! 山本さんも穂坂君も構成作家でめちゃめちゃ頑張っている!エンタの神様にも参加してる! 穂坂君もサルジエやミリオネアの番組に参加していた! 活力をもらう!一緒に仕事がしたい! 『プッシュをお願いします!』 2人の力を借りっぱなし(笑) 楽しい時間だった! 久しぶりに腹が千切れそうになるぐらいまで笑った!この時間が止まれば良いのにと思った! 旧友は最高でございます! 山本さんに貴重な時間をもらいご馳走になる! めちゃめちゃありがとうございます! また近々お邪魔します! 余韻に浸りながら丸ちゃんと猪沢と再合流! 3人で東京旅行の思い出トーク! 気付いたら当初の予定の秋葉原に行くのを忘れた。 帰りは猪沢の推薦曲「いつかのメリークリスマス」を爆音でかけ帰りました。 ・・・と終わる予定でしたが帰り岡崎で事故があり大渋滞! しかも渋滞中にまた事故、さらに帰りの方面の違う場所でまた事故! 早朝3件の事故があった。 マジですか! 有り得ない事だらけの東京の旅! また懲りずに行きます! ただ早く仕事で行きたいと思う楽しい旅行でした。 僕の勝手に付き合ってくれた丸ちゃん、猪沢を始め、皆さん本当にありがとうございました!
行って来ました!東京旅行!今回の参加メンバー後輩のくいな丸山、リーチ一発の猪沢!(テンテン岩田は欠席)
約1ヶ月ぐらい前からの企画!最初はしょこたんライブに行くつもりだったのだが急遽予定やチケットが取れず企画変更! 1人チェーマン旅行!つまり1万円を出し合い1泊2日を食事や交通費や寝床を全てやりくりする! その財布の管理は1番後輩の猪沢!この旅は贅沢厳禁の気まぐれ行き当たり旅行! 目指すは秋葉原に行き本場のメイドカフェに行きアキバ48のライブを見に行く予定で18日の朝8時30分に集合してまず僕の運転で出発! そして出発してすぐに高速道路の一車線規制でいきなり大渋滞に!!浜名湖インターまで2時間半以上かかった。 幸先の悪いスタート! そんな事がありながらも、丸ちゃんの持ってきたケツメイシの曲をかけノリノリモードに! まさにノーテンキズ! そんなノリノリのテンションなのでただ東京を目指し旅をするのも芸が無いと意味不明な会議が行われ、僕らは静岡の『袋井』で降りて『清水』にある、ちびまる子ちゃんランドを目指す事にした! しかしここでも事件が『袋井』〜『清水』まで下道で長くめちゃめちゃ遠い! 降りる場所を間違ってしまった! 運転に疲れながらも「まぁいいか!」とお気楽モード!そのテンションで次に猪沢が 「お勧めの曲を!僕のチョイス聴いて下さい!」 と言いB'zのバラード集をかけた。 つかみは『いつかのメリークリスマス』待て待て!僕らのテンションは分かりやすく下がった。 田中丸山の正直しんどい!確かにB'zは良い曲だし好きだ!しかし何故バラード!ドライブソングではないでしょ!(笑) せめて『ウルトラソウル』にしてよ!と車の中は笑いの渦! そんな感じでふざけているとエスパルスドリームプラザに着いた! そう言えば、何年か前にも来た。久しぶりだ! 腹が減りプラザの中にあるラーメンに入り、猪沢から昼食は750円以内の指示!まぁご飯が食べたいけど残念。 ゆっくりと注文した海老そばを堪能した! 食後は僕の勧めでちびまる子ちゃんランドを行ったら向かいにマジックランドもあった。 マジックランドに食い付く丸ちゃんと猪沢! 二人はマジックランドに入りたがっている! 僕はちびまる子ちゃんランドに行きたい! 行きたい!行きたい! 会議の結果、僕がじゃんけんで勝ったら2人が着いて来る!負ければ僕が1人!じゃんけんの負けまして1人でちびまる子ちゃんランドに入った。 中はお客さんが僕だけで僕のためだけのちびまる子ちゃんの世界! ただ寂しい!見ていたら黒電話が置いてありいきなり鳴ってびっくりする始末! リアクションしても1人でむなしい!でもちゃんと記念撮影は色々してきました! ランドを出ると他の2人が出ていて楽しそうな表情で待っていた。 寂しそうな表情の僕・・・・。 対称的な僕ら。 そしてお土産も買い出発! ここからは下道で気楽にドライブ! 田中チョイス『ハイスクール奇面組』の主題歌全集をかけて、懐かしに浸り各々のアイドルトークをしながら1号線をひたすら走る! 清水を出てから何時間たっただろうか箱根に入ってもアイドルトークは尽きてなかった。(笑) 話ながらもナビの指示も通りに来たのに山道に入りいきなり電波が入らなくなり迷子になる! やたらくねくねした道を走ると『箱根』に入った! しかも箱根駅伝の道だっだ! 道を走るとさらに芦ノ湖に見つけた! 車を止めて芦ノ湖を見るとスワンがあった! 丸ちゃんがスワンに乗って芦ノ湖を堪能する企画を発案! すぐに賛成! 乗り場を探しに乗り行ったらボートを止める場所に来てしまった。 地図を見たら乗り場は違う場所で山を1つ越えなければならない。 断念! すると200階段と書いてある看板がありせっかくだからと言う理由で走って登った。 50階段登った所ぐらいで皆力尽きた。 ゆっくりと登り展望台に着いた。 綺麗な景色を堪能! そして東京で待ち合わせしていると友達が18時に仕事終わると連絡があり時計を見たら16時だった。 ・・・慌てて車に乗り込んだ。 今日はここまで文章を書いていたら手が痛くなりましたのですいまん! 言っておきますが東京にはまだ着いてません! ブログを2回にわけます! ご了承を!
『ヒッチハイク』・・・それは旅の移動を目的として、温かい人々と出会いで触れ合う最高の移動手段!
今回は名古屋〜東京までのヒッチハイクの『know-how』を、わてが教えよう。 まず用意するものはスケッチBOOK、サインペン、予算があるならお土産を数個(一つ500円程度まで!いかに低予算で旅に望むかが必要。) Step1 出発地点は東名高速道路の入口の付近の安全に車が止まりやすい場所で行う。 理由は東京方面なので、車も同じ方面に行くので!長時間捕まらない場合は場所を移動したり、休みを取るなどして車の流れを見る。 忍耐力が必要。 Step2 スケッチBOOKにまず「静岡方面」と書く、「東京方面」はNG。 理由はいくつかあるがまず言うと、基本一台の車では行けない。ドライバーの視界に入って仮に止まってくれそうな車でも長い距離を乗せなければならいないと思うとダメになる。 なので差し当たりのない途中の地名を書く! 基本大きくインターのヒッチハイクポイントを分けると「浜名湖」、「海老名」になる。 どちらかのインターに行けば必ず何とかたどり着ける! インターではフリップよりも止まっている車に喋りに行く方が効率が良い時もある! Step3 車に乗れたら必ず自己紹介をして事情を説明。 相手に安心してもらうため、それをしたら自分ばかりの話はNG! 乗せてくれる人は暇だったり、淋しいなどが主な理由なので相手に質問などをして話を引き出す! 「すごいですね!」など相手の会話を褒めたり、尊敬する事は大事! うわべだけにならないように! 後、寝るなどの行為は厳重注意! Step4 車の中ではわがままを言わない。 乗せてくれる所まで降ろしもらう! たまに会話次第で思いがけないラッキーが起きる時がある! 距離の延長やご飯などを食べさせてもらえる。 Step5 降りる時は必ず感謝の気持ち、さらにはお土産を渡す!お互い気持ちよく別れられる。 まとめ 以上の事が出来ればまず出来ると思います。 人との出会いなど魅力が沢山あるヒッチハイク! でもこのご時世、事件が多い! 乗せるのも、乗せてもらうのも正直、言えば危険!女性になればさらに危険度がアップする! なのでちゃんとした交通機関で行く事がお勧めです! 「結果、交通機関かい!」 とつっこんだ、あなた! 『その通り』 世の中、良い人だけに巡りたいものだ。
東京の旅を振り返る。
月曜日の朝の仕事終わりにヒッチハイクを始めて、何とか東京に着き構成作家の山本さん、穂坂君、けんだまグッティ〜、山田(元8マンタウン)や沢山の人に会えて楽しく嬉しい旅でした。 今回の旅の目的を皆に聞かれましたが何でしょう? わても分かりません。 ただ一つ分かっているのは楽しい時間を過ごしたと言う事。! それだけです。 素晴らしい人達は沢山いるのです。 帰りはヒッチハイクで帰えりません。 さすがに平日で止まってくれる人はいないので。(笑) 皆さん!許して下さいね!ほな新幹線に乗り次はナゴヤドームに行きます。 さぁ明日からは仕事を頑張ります! |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|