忍者ブログ
orange_tanaka_20080822
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


当時バイトでお世話になっていた木材の運搬屋の○○さんと偶然地元の中華料理屋で会った。
何年振りだろうか?久し振りに合う懐かしさよりも、バイトを忙しい時期に突然行かなくなったので当時とは言え気まずい。
会釈で済ませようとしたら○○さん近寄って来るし!!
気が付けば僕のテーブルのに座った。
おい!座るなよ!○○さんは話事あるかもしれないけど僕は話すことないし気まずさこの上ないでしょ!
○○さんは僕を最近テレビで見たらしく頑張ってるね!
と言い僕のバイト当時の話を始めた。
僕が担当していた仕事は『木材のシール貼り』だ。
木材にサイズが明記されたシールを貼りその上からホッチキスで止める。
それを1日約7千枚〜1万枚ぐらい貼っていた。
シールを貼って1日潰れた経験があなたはあるか??
爪が真っ黒になり汚れが取れなくなった事あるだろうか?
よくチームリーダーのブラジル人の△△さんに
「き・み・は・は・や・い・よ!」
と片言の日本語で誉められた事を思い出した。
(写真は当時の物です!パソコンから引っ張り出して来ましたよ(笑))
○○さんはその当時の話を細かく延々ご丁寧に僕がいなくなった話などをしてくれる。
正直、もう良いでしょ!!後半の僕が行かなくなった理由を聞かれた時は勘弁して下さい!!
・・・あの忙しい時期に行かなくなったのは謝ります!
終わった事とは言え罪悪感が・・・。
そして最後に○○さんは
「田中君が来なくなって僕もすぐ辞めたよ。」
と言った。
・・・・全然気まずくないむしろ○○さん!僕と一緒でしょ!!!
○○さんよ!先にそれを言え!!
チームリーダーのブラジル人の△△さんなら
「いい加減にしてよ!!」
と言うだろう。
しかし何故△△さんは「いい加減にしてよ」だけは流暢な日本語なのか?今だ謎だ!

○○さん!と言う事でさようなら。(笑)


PR

読者にお勧めのガールズバンドを3組見つけました!
先日偶然に栄にある「もちの木広場」を通ったら沢山のバンドによるライブがあった。
少し見ていたのだがそこの中で僕の心にグッと来たバンドがいた!
それが『エルナレイル』女性ボーガルに男性4人の計5人組のバンド!
見た目はパンクバンドかな?と正直思ったけど甘いメロディなのにロックな感じが格好良い!
歌詞は女性の気持ちに共感出来る内容だからすごく聴きやすいと思う。

無料CDを配布していたのでライブ後バンドの方に声をかけて貰いに行った。
「黒い鳥」、「小鳥は歌が好き」がお勧め!
僕が言うのも偉そうだけどバンドの華がある!
声に伸びがあるからバラード向きかなとも思う!
今は車の中で毎日聴いている。僕は大絶賛です!
愛知県出身って言うのも魅力の一つです!

そして次はキュートな歌声のボーカルとコーラスのハーモニーが最高に格好良い!
『MORNING GLORY』
全国のタワーレコード限定販売!沢山のミュージシャン達も応援してる!
試聴で聴いた時に好きな感じのメロディに思わずノってしい近くにいた女子高生が引いた目をしていた。(笑)
あと面白いのがメンバーは岐阜高山出身らしく最後のツアーライブが岐阜高山なのだ!地元愛があるのもまた素晴らしい!
お勧めは曲は「Little Voice」、「a rainy town」

そして最後は『PeachJam』ちらも東海エリア出身のバンドで「一生分の愛を、君に。」は彼女がいたら聴かせたい!僕の好きなテンポと歌詞!女性ツインボーカルも魅力!けちゃの事務所の後輩と言うのにもビックリした!
かなり個性が強い曲が印象的!!!
必聴ですよ!!!

女性ボーカルバンド限定でお笑いと合体したフェスとまではいかないけどライブがしたい!
バンド演奏、漫才、一芸、トーク、コーナーなどしたら色々な面が見えてお客さんも楽しめるんじゃないかな?
かなり面白いイベントになる気がする!
出来たら良いな〜

さようなら〜


昨日はプロレス検定3級を我が盟友でありプロレスをこよなく愛する後輩ガッシュ君と受験して来ましたよ。
合格したらファンの中でも頭一つヌケルので気合い入りまくり!!
試験開始の2時間前に集合してガッシュ君と最後の追い込み!
お互い3級の問題集は間違える事はない!これはイケる!
自信が付いた所で試験会場へ行った。
会場に行くと受験者は見た目に分かるプロレスマニア達がいた。
負けるもんか!気合いを入れ席に座り試験官の合図を待つ!
そして10時30分試験開始!
問題を見ると1問目からいきなり問題集に載ってない力道山時代から出題!
マジですか!!全く分からない!!選手の名前も分からないし!!
自信が一気になくなった。
3級の問題集からの出題は6割!これは自信があるけど残りの4割は不安だ。
試験後ガッシュ君に
「どうだったか?」
を聞いたら力道山時代のものが分からないと僕と同じ感想。来月の合格通知を願いながら待つしかない。
プロレスの神様よろしくお願いします!
そして試験後は夜に新日本プロレスに見に行くため、一緒にプロレスを行くメンバーのあやちゃん(アクション鉄板ステーキシェフ)とハロ君と合流し4人で栄をランチしてマラソンで高橋尚子さんを見に行こうとするが見事に時間をミスり見れなかった。
グダグダの予定の一行は早めに愛知県体育館入り。
ガッシュ君の家族も観戦するために到着しガッシュ君は友達のプロレスラーのジャィアント・バーナード選手に会いに控え室に行った。
なんちゅう繋がり!?
3人で待っていると僕の友達のハルク○ホーガンがやって来た。
・・・!読者よ!ビックリしました?
すごいでしょ!僕の繋がりはハルクアホーガン!ラジオネームね(笑)。
ここでミラクルが起きる!電話が鳴り仕事関係者の方からプロレス関係者を紹介して頂きその方から田中稔選手を紹介してくれると言うのだ!
めちゃめちゃテンションが上がってしまった!
開場しても頭に稔選手で頭がいっぱいだった!
新日本プロレスは久し振りに見るので楽しみだった。ストロングスタイルの試合展開にもう興奮しまくり!!激しい技の攻防!!純プロレスの試合運びはめちゃめちゃ面白い!
初観戦のあやちゃんが「怖い」と言いながらも試合を凝視しパンフレットを買い選手を勉強している姿は感動した!
最初に新日本プロレスのスタイルを見るとプロレスはどの団体を見ても見やすい!
あやちゃんにハルクと僕で色々教えた!
あやちゃんはタイガーマスクに興奮していた。
試合の休憩に関係者の方の案内で僕とガッシュ君とあやちゃんで田中稔選手の控え室に!!やったぜ!!!!!
田中稔選手は小牧出身でスパガーラなどの話やあやちゃんのお店のステーキの話などで盛り上がる!
関係者の方から皆であやちゃんのお店に今度ご飯を食べに行こうと言う事になった。
マジですか!!最高に嬉しいッス!そして図々しく写真をお願いしちゃいました!
稔選手、関係者様ありがとうございます!

そして後半の試合を観戦!ハロ君も新日本プロレスは初めてでバーナードが出てか来た時に
「!!!!」
めちゃめちゃ興奮していた。ハロ君の眼鏡割れてた!(笑)
僕は真壁選手が好きだからセミファイナルのバーナード・中村組VS真壁・矢野組の試合は田中対ハロの代理戦争だった。(笑)
試合は残念ながらノーコンテスだった!
ハルクは言った。
「タイガー服部にあっぱれ!」
レフェリータイガー服部の試合を裁けれなかったが頑張りに今日は許す!(笑)

プロレスを堪能後は皆で風来坊に行きプロレスを語りまくった。
今日は久し振りにプロレス三昧な1日でした!
皆ありがとう!
またプロレスに行こう!



前に家の近所を歩いていたら小学生の男の子に「ぐっさん家見ました!」と声をかけられた。
その男の子と再び家の近所で再開して
「前に声をかけてたものです!」
と言われて小学生なのにめちゃめちゃ礼儀正しさにビックリした!大人顔負けです(笑)
僕は嬉しくなり名前を聞きブログ用に写真撮らせてと頼んだ。
名前はたくや君で写真は快く引き受けてくれた!
ありがとうたくや君!
しかしこの行動は周りから見たら完全変なおじさんが子供に声をかけてる!学校で集会の時に注意するように言われる怪しい人だよ。(笑)
近所のコミュニケーションが無くなりつつある最近の世の中でたくや君はこんな僕に声をかけてくれるのは大きな心の持ち主だよ!
将来は福祉関係などの人のために働く仕事が似合いそうだ!って僕は何様なのだろうか?(笑)
そして最後にたくや君が
「ありがとうございます!さようなら。」
と言って帰って行った。
一瞬の会話かも知れないけど学ぶ事が多かった数分だった。
子供達に喜んでもらえるような芸人になりたいとより強く思う今日この頃です!
子供の皆さんへ
前に小学生に僕の頭を見て「チリ毛」とあだ名を付けられ呼ばれましたがNGです。(笑)
僕を呼ぶ時は「お兄ちゃん」か「哲也君」でお願いします。
「チリ毛お兄ちゃん」と「チリ毛哲也君」ならギリギリセーフです!


洗濯物を写真のように干していたら思わず自分の物ながら洗濯物のバリエーションが豊富だと思ってしまった。
チュンピオンのスパッツ、オレンジスーツ、ピンクの新体操用レオタード、写真では写ってない場所に芸用のティシャツなど。
何に使うか舞台で見て下さい。
ただレオタードは舞台でいるとは言えスポーツ用品店で取り寄せて買っただけに抵抗があった。試着はNGだから着たら買わなくてはいけない。
なのでレオタード選びは大変だった!
カタログで選ぶのは難しい、お洒落雑誌を読む女性のようにカタログで選んでいる僕を店員さんは笑いを堪えながら見ていたのが印象的だった。
完全変態だもんな。
ちなみに僕のレオタードの用途は去年のR1で新体操の演目でストッキングに全身を入る芸のために購入!
結果は見事に撃沈!これを着て撃沈!1万6800円も出して買ったのに撃沈!死んでしまおうかなと思ったぐらいだ。
それ以来着てながったが最近違う使い方を見つけた。
実はこのレオタードはジュニア用なのです。
これを着る時は皆が思っている以上に大変なのです。
なら着てる所を見て見れば笑えるんじゃないか?と思い取り合えず知り合いの外国人の前でやったら大爆笑だった。
なので一芸で披露したら男ウケが良いので一つ僕のリストに増えたのだ。
これが僕だ!と思いブログで熱く語ろうと思い写真を取っていると家の前を通った犬の散歩している近所のおじさんが「こんにちわ」と挨拶をして通っていった。
ある意味普通に流されるのが一番怖い。

さようなら



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[10/31 タネ]
[10/31 ハルク・アホーガン]
[10/30 惠璃]
[10/30 オレンジ田中]
[10/29 食べちゃいたい息子のママとパパ]
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索