orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
船場吉兆食べ残し使い回し事件。
これはすごく考えさせられる事件だ。 当たり前だがお店で食べ残した料理を使い回してはいけない。 お金を払って食べに行って他人の食べた使い回しなら腹が立ちまくる! ただ今回僕が視点を置いたのはこの事件が時代を象徴していると言う事。 裕福な時代になり食べ物を平気で残してしまう現実。 動物は生きて行く上でしか狩りをしない。 人間は手をつけないで捨てる場合がある。 これも皆が食べ物を大事にして残さず食べていれば事件も起きなかったのでは?と考えてしまう。 すごく複雑な心境になる。船場吉兆は偽装やら問題があるから絶対に許してはダメである! 日本人はこう行った報道の後は加熱するが報道されなくなると風化してしまう。 ちゃんと皆で考え直さなければいけない問題と思ってしまう今日この頃です。 さようなら PR ![]() 昨日マタニTVのメンバーのこのつぃんさんと健太さんと三人でモツ鍋を食べに行った。
読者からメールを頂きましたので紹介します!
『少し話を聞いてほしくて(笑)今日会社へ行ったら解雇されてました。びっくりです。会社倒産したみたいです。FAX一枚で、今日付けで解雇を通告されて、しかも明日から店に入ることもできないってことでした。。。。誰も知らなくて、急なことすぎてショックを通り越した感情です。春から入社してまだ1ヶ月ちょっとしか働いてないんですけど。。。自分の事もだけど、それよりもなによりもお客様に一番してはいけないことをしてるわけで。だからって何もできないけど。。。今回の事があって、私は感じることがたくさんありました。まず人の痛みが分かる人間であろう、そうでありたい。自分がつらい時って、自分が一番つらくて不幸だって思ってしまうけど、実は周りにも同じようにそれ以上につらい人がいるんですよね。自分の事しか考えれなくなってしまう時こそ、人のためになにか考えてあげたい。あとやっぱり何があっても何をされたとしても、人を嫌になったり非難したりするのはよくない。そこから何も進まないから。田中さんのブログいつも みてて、すごく考えさせられることもあるし、楽しくなったり、プロレス話はよくわからないけど(笑)だから、心を落ち着けたいとゆうか、、悩みとか意見とかそんなわけではないけれどメールしてしまいましたごめんなさぃ。今回の事はつらいけど、大切なことを教えてもらったんだなぁって思って、わたしも人生一歩一歩大切に歩いていけるように明るく行こうと思います(^-^)』 Aさんありがとうございます。僕の乱文誤字脱字ブログが何かの力になったと聞くと嬉しいです。 会社に関しては希望を持って入られただろうけど・・夢を閉ざされたわけではないかし、まだ1ヶ月なら余裕で取り戻せると思う。 僕がAさんの好きな所は悩まれただろうけど一つの答えを見付けて、その決意に『おれんじ畑』を選んでくれた所! それは親でも友達でもない人間だらこそ言えたかも知れないけど僕は調子に乗りますよ! 今回、僕はちょっぴり人に影響を与えれたかも知れないけどこういったメールを貰う事によって僕がすごく影響されてるんだよね。(笑)Aさんが悩んだ事は本人しか分からないけど答えを出した以上はその道に何度も壁が出て来てもブッ壊して下さい! 僕はAさんのハンマーになり応援しています! 橋の場面ではハンマーは使わないで下さいね。(笑) 昨日の日記のネットのコミュニケーションとは今回のような事が理想ですな。
世の中ってこうも事件が多いと人と接するのが怖い。何を考えているのか?
時代の流れと考えると人間の魅力が低下している。 例えば有名人のブログ炎上のニュースになりその有名人のコメント欄を見ると実にくだらないコメントで感想述べている。 ブログは読んでいて気軽に感想がコメントとして書き込めるのが魅力の一つだけど「死ね」とか書いてある。 本当に死んだらどうすんだ?実際掲示板などに書かれて自らの命を絶つ人もいるのは事実。 殺人でしょ。人間の嫌な部分が全面に出ている嫌な時代だ。 書く側も内容は考えて更新しなければならいかも知れない。 ただ僕は一つ一つに答えてるから人を大事にしていると思わない。 コメントを返すから良い人?ちゃんちゃらおかしい!そこまでする必要はないと思ってしまう。 法律と言うルールの中で僕らは生きいてるわりに簡単な当たり前のルールが出来てないような気がする。 『人を思う気持ち』 今回は例えでブログ炎上を出したけど殺人事件だって考えられない。 海外では小学生の集団が同級生をレイプしたりどうなってんだ? 僕は良い人でもなく偽善者でもないただ普通の事を言っているだけである。 新聞で情報を得るたびに考えが古いのかな〜と思ってしまう。 よしどこかの掲示板に書き込むか(笑) 腹は限りなく灰色です。
今日の中日スポーツで東北大学の川島隆太教授のインビューの記事があった。
この方はニンテンドーDSのゲームソフト「脳を鍛える大人のDSトレーニング」シリーズを監修した方。その監修料に任天堂から12億円の受け取りを辞退した!! 僕なら12億を手に入ると考えたら遊んで暮らす!!とすぐに思ったが川島教授は格好良い!インビューは50万、100万ぐらいなら受け取っていたと始まり 「お金をもらって働かないと満足出来ない!」 と言う!奥さんには 「馬鹿じゃないの」 と言われて 「お金が欲しければ、自分で稼ぎなさい!」 と言ったらしい! 男前な発言!!何よりも研究が好きな教授! 僕が何より格好良いと思ったのは記者が 「家族より研究ですか?」 の質問に 「そこはバランスを取っている。それを欠くようじゃ一流の仕事は出来ない。世間のイメージににそのまま当てはまるようでは、一流の研究者とは言えない。」 この言葉を読んでこの方は偉人と思ってしまった!!こういった考えが出来るから成功するんだと実感! 自分の好きな事を大事にしながら周りにも配慮し全体のバランスを整えて最高の物を作りあげるプロ!! 憧れだな〜。言いたい! 僕も全ての行動に意味がある人間になりたい!! 川島教授格好良すぎです!教授と触れ合える人は幸せで周りも格好良い考えの持ち主なんだろうな〜。 しかし僕なら12億円はやっぱ欲しいっす! 偉人への道は長くなりましたが人生一歩一歩踏みしめて歩くとするか〜。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|