orange_tanaka_20080822
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 今、服のトレーナーと思った貴方!パンチ食らわします! トレーラーと読んだ貴方 にはキックを食らわせてあげましょう!(笑) おっと、話がずれた!ずれた! 服でもなくトレーラーでもなく、わてっちが体験してきたのは格闘家のトレーナー! わてっち自身すごく格闘技が大好きだから、このお仕事の話が来た時はテンションが上がった! そしてロケ当日、今回の教官であるジムの会長から 「うちの選手の佐藤選手のトレーナーをしてもらいます」 と言われ、数分後に現れた佐藤選手を見てびっくりしすぎてオッシコがちょっとでたよ! (お食事中の方!勘弁!) だって!だって!「佐藤選手」ってK-1の佐藤嘉洋選手や〜ん! 誰がこれに喜ばずにいられるんだよ!すげぇ〜すげぇ〜超テンションが上がる! 上がり過ぎて目玉がビヨーンと前にでてクラッカーのように右左右左と左右に動きまくった(笑) 嬉しかった! しかし今日は仕事で来てる!わてっちの心はプロとして巻き起こる炎で燃えていた!………。実は終始仕事忘れて楽しんでいた!(笑) とは言ってもトレーナーの仕事もちゃんとしましたよ!ただかなり佐藤選手の役には立ってないけど…。 トレーナーの仕事の中ではミット打ちは正直死ぬかと思った!会長がお手本を見せてくれたんだけど、蹴っている間に威力が強すぎてミットが破れたんです。 しかもこのミット打ちをわてっちが受けるのだ!無理だ!いくらファンでもただの素人! だが、これもトレーナーの仕事と言われやるはめに…。 いよいよ佐藤選手に蹴られる! ボスッ(蹴られた音) 肺がキュンとなった! (恋をしたわけではないです) しかも驚くことに、佐藤選手は「八割の力ですよ」と言う。 わてっちから言えば、これで八割!?出し過ぎ! その後は佐藤選手の必殺技・膝蹴りを食らう事に!文字通り「必ず殺す技」!わては死にました。目が覚めたとき天国かと思いました。しかしそこはジムでした(笑) このように、かなりトレーナー頑張ったのですが、かなり足を引っ張ってしまったことが事実(笑) そんなわてっちでしたが会長、佐藤選手はすごく丁寧に教えて頂いた!すげぇ優しく良い方でした!ありがとうございます! ちなみにスタジオではわてっちのダメぶりによって、ドランクドラゴンさんから前代未聞の−100魂と言う空前?の点数を取ってしまった(笑) 会長、佐藤選手、シバかないでください! ロケ番外編 佐藤選手が格闘家になったキッカケを聞いたら、先輩に悪い人がいて、その人を倒そうとして強くなろうと格闘技にのめり込まれたらしいのだ! しかしいつしか先輩の事を忘れて、先輩に会ってその話をしたら 「強くなりすぎ!」 と言われた、という、おもろいエピソードがあるのだ! わてっち聞いちゃった!聞いちゃった! これからも佐藤選手を応援しまくってます!頑張ってください! 「リンク」から佐藤選手の公式ホームページにも行けます!皆さんゴーベイベー! PR
今日の朝とんでもないハプニング伝説を目にしてしまった!(笑)
その出来事は『広瀬隆のラジオで行こう!』(CBCラジオ)の本番中に起きたのだ! 今日のゲストは吉本新喜劇でおなじみ島木譲二師匠(通称バンビちゃん)がリスナーのFAXやメールに優しく応えギャグのサービスしまくり。 そして師匠のギャグ「ポコポコヘッド」を生で見てスダジオは「生ポコポコヘッド」にテンションが上がり! その勢いでパーソナリティの広瀬さん、丸山アナ、オレンジで「カンカンヘッド」をリクエスト! 師匠はすぐさまOK!が出て慌ててディレクターが持ってきた缶が灯油缶ではなく 「五百円で百万円入る貯金箱」! 丸山アナが 「これは硬いですよ(笑)」 と言って、わても触らしてもらったがこれは固い(笑)!無理だよ!と皆が思った。 しかしサービス精神豊富な師匠は 「大丈夫!」 と言って 「カンカンヘッド」をやられたが音がいつもなら ♪ガンガン♪ガンガン♪ と鳴るのに貯金箱は ♪ボスン♪ボスン♪ とすごい鈍い音がしたの! 一瞬師匠の頭は・・・と思ったらたまげたよ! 何と!「五百円で百万円入る貯金箱」をボコボコに凹ませたんだよ! 皆!大爆笑! 多分だけど「五百円で七十万入る貯金箱」になったんじゃないかな(笑) 心配は無駄だった。師匠は普通の表情だった(笑) すごすぎます師匠!最強のヘッド! これがラジオで起きたと言うのもまたすごい伝説!(笑) その伝説に遭遇できたわてらも嬉しかった! これはすぐにblogに書いて皆に伝えたかった!師匠は最強!尊敬しまくりです。 島木師匠!伝説ありがとうございます! そして貯金箱を持ってきたディレクターに感謝! 皆さん!この話のお代は貯金箱へ!
どっひゃ〜!マジっすか〜!超すげぇ〜!!
何がって?そりゃ〜皆に説明しなくてわ! どこから話せばいいのだ? (゜Д゜;≡;゜д゜) わては昭和53年11月8日にこの世に生をうけたました・・・。う!そんな前からいらないですか! すみませんです鯛焼き!!(わての新表現) イヤね、NHK爆笑オンエアバトルに出して頂いてからメールをいつも以上に沢山頂くのよ奥様!!(これも新表現) 東海地方の方以外にも沢山頂くのよ しかもしかも北は北海道!南は熊本までのメールを頂いた!もうちょいで沖縄や〜! 惜しい!美味しい!とってもオー1、2! 気を取り直して1、2、三軒茶屋の女将さん! ホゲ。とにかくテンションが上がってると言いたいのだ!そして皆さんありがとうございます。 全国ネットはすげぇ〜。オレンジのライブも皆さん見に来てね。 これからもジューシーなお笑い届けます(笑)
オレンジ・田中哲也が陸上自衛隊に入隊!
この一報が流れた写真日記ニュース(笑)まさかと思った方もいたであろう!え、いない?それはそれでショックです! しかしこの記事、九割本当!どういうことか説明しよう!わては「ドランク魂!」という番組の職業体験で陸上自衛隊35普通科連隊に体験入隊したのだ! 簡単に「体験入隊したのだ!」とは言ったものの、まず初めに言わせていただくとすごく大変な職業だった!わてが今までやった仕事の中で一番大変やと思った!今回はそのことについてお話しします。 ![]() うまくできなかったわてはその後、着替えの手ほどきを受けた。何度も繰り返し、いつのまにか汗ダクダク!着替えでこんなになるの!?しかしこれはまだまだ準備の段階!ダメです。 練習には一時間かかったが、おかげで何とか三分で着替えれるようになった! ![]() これまた時間を使う!時間をばらまきまくるわて!これがお金やったらいいのにな〜(笑)あ〜!話がずれてしまったね。 ここまでの段階で何とか合格を頂き今度は上官に挨拶に行くのだが、この台詞を言わなければならない! ![]() もうタジタジのわて!しかし無事に?いや、わて的にはかなり精神的大ダメージを食らった気はするが、なんとか終わり、休もうと思ったら、やはりそうは甘くなかった(笑)すぐに隊に入隊した。ただ神様はいた!昼食の時間がやってきたのだ! ![]() ![]() そしていよいよ訓練場所に到着!ドッキン、ドッキン緊張して心臓の音がもれる。まず訓練に行く前に皆の動きを見せていいただく。 ………。 マジっすか〜!わてにこれをやれと…何をおしゃってるか解ってますか?かなりハード!頭真っ白ですよ!!しかし何を言ってもやらなければならないわて…。よし!やったる!やったるで!よし!わてのクソ力や!うわ〜気がたまってスーパーサイヤ人になった! ![]() 教官「声をださんか!」 わて「はい」 教官「聞こえん!」 わて「はい!!」 教官「それでは前に進めんぞ!」 わて「はい!!!!!」 教官「始めっから出さんか!!」 わては吉本興業・東海支社所属の芸人では体力があるほうなのに、ここではそんなことも通じなかった!ヘロヘロのバテバテ! ![]() ![]() ![]() ![]() その後はお風呂や明日の25キロ行進準備(銃を除いても約13キロぐらいの装備)をして10時に就寝。 ZZZ。ZZZ。 と、こういけばいいのだが、暑い!そうなんですクーラーはないのです。自衛隊でクーラーを使う場合は人間のために使うのではなく、機械などを冷やす時だけに使うのだ!自衛隊、そこは、就寝中も体力をつけるための訓練なのだ。 わての場合はそんな訓練どころではなく疲れを取るだけで精一杯。暑いや何や言いながらも疲れには勝てず(-_-)zzz・・夢の中・・・ 日にちは変わり、朝4時!突然ベルが鳴った!隊集合の合図!急いで服を着替える!やばい! 「お母ちゃん、ベルトどこやった?」 家ではありませんでした!とにかく着替える!ともかく急ぐのです! ![]() 教官からは「たいしたコースではない」と言われたが、わてから言わせて頂くと「それは日ごろ訓練されてるからですよ!!!」 ![]() 始まって3時間ほど歩き、あと半分の距離を歩いてきた所でわてに異常事態発生!わては大丈夫か!(あ〜本人でした) 何と隊の列から離れ、距離が縮まらない!皆から励ましの声ももらう!ありがたい!こんなわてに…。しかし頑張ろうとしても体がついていかずダウン!わては情けない!しかも立てない! ![]() そして皆がいる休憩場所へ。ここでまた人の優しさに触れる! 教官らや35連隊の皆の励ましの声!そして今回の行進は山県市の町の皆さんも協力して頂いて、わてのためにおかゆを持ってきてくれたり…。感動!はらごしらえして復活するぞ!おかゆ頂きます!………。あれ!ご飯だ!どうやらもって来てくれたお母さん、茶碗を間違えてご飯を持ってきてしまったのだ! お母さん!わてご飯頂きます!気を使わせてすいません!マジ激ウマのご飯!涙がでます! ![]() 町の人からも、わて含めた隊にものすごい声援を頂く!部隊も最高のテンション!よっしゃ〜!ラストスパート!ゴール!ゴール!ゴール!やりました!あれ!皆静かだな〜!何で。。 フムフム!そう言う事でしたか…皆さんにも言いましょう! これはあくまでも訓練!ゴールして当たり前だから特に盛り上がるべきことではないのだ!わてはもうしっかりと喜んでました(笑) ![]() 挨拶をして、ここでわてはさらに言いたかった事があった! 「皆の事を仲間と呼んでいいですか!」 ずっと胸にしまっていたこの言葉をここでついに出した!そしたら35連隊の皆が 「オー!!!!!!!!!!!!」 と返してくれた!感動です! ![]() ![]() が! ![]() ここまできたら泣くどころか笑ったわ!ここでわての職業体験が終わる! ![]() ![]() 皆さん本当にありがとうございました! なおこの模様は陸上自衛隊 第10師団のホームページでもアップしていただいていた!このページを見ることによってまたわてはあの日のことを思い出す! この日記がアップされるころは35連隊のメンバーも前期の任務を終え、後期の任務のためバラバラになるけど、皆の心は一つ!皆本当にありがとう! またいつでもメールを下さい!オレンジも頑張って皆に自慢してもらえるような芸人を目指します! 早速自衛隊コントをしたくなったな〜!(笑) |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(08/22)
(08/20)
(08/19)
(08/17)
(08/14)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
|